※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妊娠中でメンタル不安定なのか、友達と会うと羨ましく感じたり、家事に対する罪悪感が増している。男友達との交流が楽だと感じるが、産後は気持ちが落ち着くのか不安。何かに熱中するべきか考え中。

妊娠中でメンタル不安定なのでしょうか、、

現在産休中です。
友達と会ってたくさん笑って楽しかったはずなのに家に帰ると羨ましさでいっぱいになることが多くなりました。
独身の子と会うとそう思わらないのですが、既婚の子と会うと旦那さんがたくさん稼いでいて良いなとか、広い家に住んでいて良いなとか以前より考えるようになりました。
夫だってそこそこ稼ぐし忙しいのに現在ほとんどの家事をやってくれているのに、、

その友達だってワンオペだったり義母とうまくいっていなかったり、会社の変な規則に縛られながら稼いでいたりそれぞれ悩みがあるのに、ないものねだりばかりしてしまいます。

以前はあんまり気にしていなかったところが、今時間もあるからかもしれませんが無駄に考えてしまいます。
(久しぶりに友達数人と会いましたが、その中に勤めている会社とか給料とかの話をするのが好きな子がいて、今まであまり気にしていなかったことが気になってしまったからかもしれません)

現在都内に住んでいますが一軒家が欲しいと考え、私の実家の近く(東京隣接県)に次は引っ越す予定ですが、都内に住んでいる人のことを羨ましくなるのかな等考えます。
自分がなさすぎて嫌になります。。

元々プライドが高く、嫉妬してしまうので男友達といる方が楽だなと思うことが多いです。
異性なら何故かなんとも思わないです。でも妊娠している今もちろん飲みに誘われないし誘えない、今後も夜の外出は難しいんだろうなと思います。
※今までは夫了承のもと飲みに行っていました

産んだら育児に追われてこんなくだらないことも考えなくなりますか?
元々余計なことを考えてしまうため暇が嫌いでしたが、既婚の友達と会うと上記のようになるし何も考えずに話せる男友達にも会いにくいし、何か熱中できるものを探すべきでしょうか。

産後のほうがメンタル落ちると聞いて怖いです。。

コメント

ままり

妊娠中から出産後って、ホルモンバランスは崩れるし、体は目まぐるしく変化するし、疲労は溜まるし、無事に産まれるか、無事に育つか、など常に大きな不安を抱えてるいる状態なので、メンタルは不安定になりやすいですよね💦

産んだら産んだで、自分より大切な存在ができるわけですから、また違った悩みが増えるのは確かかなとは思います。

それだけ自分のことを客観視して振り返っておられるの、素晴らしいなと思います。今のうちに、なぜ女友達と比べてしまうのか、嫉妬してしまう時、自分の中でどんな考えが浮かぶのかもう少し紙に書いたりして掘り下げてみるといいんじゃないかなと思いました。

そうすると、例えばですが「私は恵まれていない」とか「皆が羨む生活をしないと惨めだ」とか心の根っこにある思い込みがある場合があります。
そんな時に、本当にそうなんだっけ?私にとって幸せってなんだっけ?ってちょっと立ち止まると気持ちが楽になったりしますよ^^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    寄り添ったコメントをいただけて嬉しいです。

    つわりもひどくなく今まで通りに働き、夫に八つ当たりする等目に見えた不調はなかったのですが、暇のせいか色々と考えてしまいます。。

    いえ、どうにか自己解決しようとしているだけです🥲
    確かに紙に書くと良さそうですね!

    自分には昔から見栄っ張りな部分があるかと思います。(少し無理してブランド品を買う、褒めるのが苦手など)

    昔よりは落ち着きましたがこれを機にもう一度自己分析したいなと思います。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私もそういう時ありました。
今でもたまに羨ましくなる時あります..
二人目の産後、我が家はコロナで旦那が仕事の収入が減ってしまい、かつかつでした。(保活中でした)
その事で少し病んでしまい、、
ある友人とあった時にその子は専業主婦で毎月小遣い10万貰ってるーと話を聞いて帰宅後かなり落ち込みました。
住む世界が違う、と。

そこから一気に病んで鬱の症状も出て危なかったです。

それ以来その子とは会わないようにしています。その子が悪い訳ではないですが、物理的に人やSNSから距離おくと良いですよ👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お小遣い10万はすごいですね🥹

    今は症状など大丈夫でしょうか😭
    人付き合いやSNSをうまく避けて生きやすいようにしたいと思います!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万とプラスクレジットカード渡されて自由スタイルらしいです..
    今その夫婦がどうなってるかは知りませんが、、


    あの時まで落ちたのはそれ以来一度ですね。
    コメントした内容は2年くらい前の話の内容ではありますが、それ以降年に1、2回そういう鬱っぽくなるタイミングがあって自分でも自覚してます。ストレスとかで。
    あー今の自分また気持ちが落ちてきてるなーって思って気持ちを休めるようにしてます。(スマホいじらない)

    • 10月12日