![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装についての悩みです。部屋着とお外着の選び方が分からず、赤ちゃんが寒いのか暑いのか不安です。部屋の温度は23〜24℃で、赤ちゃんの服装についてアドバイスをお願いします。
【夏生まれの赤ちゃんの部屋着とお外着についての悩み】
この時期の赤ちゃんの部屋着とお外着について教えてください。もうすぐ2ヶ月になる生後1ヶ月です。
夏に生まれてずっと短肌着+お腹にタオルで過ごしていて、先週終わりくらいから少し涼しくなったなぁと思い七分袖コンビ肌着+お腹にタオルにしてみたのですが、昨夜いつもより冷え込み寝てる時手足が冷たくて、短肌着+半袖カバードレス(?)にして過ごしました。
外気浴でベビーカーに乗せる際も 短肌着+半袖カバードレスで今日はお部屋でもそれで過ごしたところ36.8℃くらいが平熱なのに37.5℃まで上がってしまい、
七分袖コンビ肌着一枚に戻して様子を見ています。
ですが、やはり手足が冷たく(ももや腕なども)
今日初めて七分袖コンビ肌着+通年用6重ガーゼスリーパーを使って見ています…
私が産後からずっとひどい寒気がひかず8月からずっと冬の格好をしており、夫は極度の暑がりなので、
部屋に置いた温湿度計を頼りにしてはいるんですが、
赤ちゃんが寒いのか暑いのか、ちゃんとわかってあげられてないのが不安です…
部屋の温度は低いと22℃高いと25℃ですが、
基本的に23〜24℃の間を保っています。
私は震えるほど寒いのですが、このくらいの温度では
皆さんはお部屋では何を着せていますか???
お外では何を着せますか…??
赤ちゃんの暑い寒いのサイン(足裏のサインは参考にしてはいるんですが…)何を気にされているかなど教えてください…!!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
手足の冷たさよりも、背中やお腹を触って確認してました!とりあえずお腹がひんやりしてなければ大丈夫かなと…🤔
短肌着とかよりも、タンクトップのボディ肌着とかにカバーオールって感じがいいかもです!タンクトップ肌着はけっこう使えます!ユニクロとかで売ってるようなやつです😄
22℃くらいだとけっこう寒いかもなので、長袖着てもいいくらいですね!
足はレッグウォーマーとか履かせてました🙌
あとはまだ仰向けでいることが多いと思うのでおくるみで調節もアリですね✨
外は風あると体感寒く感じるで、ベビーカーの時とかはブランケットかけてました😊
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
うちも夏生まれで1ヶ月違いのもうすぐ3ヶ月です!
若干涼しくなってきて着せるもの困りますよね💦
涼しくなってきたなと思って長袖ロンパース肌着1枚で着せてたらこの間は一瞬8度2分まで上がってしまってすぐやめました😅
自宅がマンションで熱がこもりやすく、エアコン無しでも25度26度くらいなので半袖ロンパース肌着に薄手のズボンを履かせて日中は過ごしてます!
夜はコンビ肌着1枚におなかだけタオルを掛けたりしてますが、最近息子が足をバタバタ動かすようになってきたので掛け物が怖くて、タオルの代わりにうっすーーーいガーゼのスリーパー着せてます!二重ガーゼかな?たぶんガーゼのスリーパー界で一番薄いだろうなっていう感じの薄さのものです!(笑)
それより少し分厚いガーゼだと息子はまだ少し汗かいちゃったので💦
でもスリーパーで足隠れるし、半袖ロンパース肌着1枚にスリーパーでもいいかなって思ってます☺️
22度とか21度とかに下がってきたら長袖ロンパース肌着1枚にしてスリーパー変えず、もう少し下がったらスリーパーをガーゼもう少し分厚いやつにしようかな?と考えてます!
-
はじめてのママリ🔰
わー!!詳しくありがとうございます…!!そうなんですよね…!!少し足しただけでガッと熱が上がるから、暑がりなのかな?!と慌てて戻して見たり…
昨日今日6重ガーゼスリーパーと夜七分袖コンビ肌着、今は半袖短肌着で過ごして見ているのですが汗もかかず、冷えすぎず今のところいい感じでした…!!
肌着+スリーパーで調節が1番いいかもしれないですね♡!!
月齢の近いママのお話聞けてとても嬉しいです。
メッセージありがとうございました!!- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…!
22℃やはり寒いですよね…!
自分の体感が壊れているのと暑がりの家族なので平均がわからずすごく不安でした。
やはり、夜は袖長めにしてみます!
タンクトップ肌着も調べてみます。貴重な情報ありがとうございました😭