※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

気持ちは嬉しいけど、全然楽しみになれない私はおかしいですかね?💨皆さ…

気持ちは嬉しいけど、全然楽しみになれない私はおかしいですかね?💨
皆さんの意見が聞きたいです!


子供が産まれて、今度初めて旦那と二人きりで夜飲みにいきます。
旦那からの提案でした。

飲みに行っている間子供たちは、義母に家に来て貰い子供たちを面倒を見ててもらうみたいです。
寿司を家に置いといて、それを義母と子供たちで食べてて貰おう。とのことです。

私がモヤモヤする所がいくつかあります。旦那は簡単に義母にお願いしてましたが、

○私は義母のことがあまり好きではないです。
○旦那は仕事なので、飲みに行く前に私が子供たちの風呂など寝る支度をする。
○そのあと、寿司を注文して小さい子供をつれて、夜、寿司屋に取りに行くのが億劫。
○義母が家に来るとなると、家を掃除して綺麗にしなきゃいけない。それは誰がするの?私だよね。
○帰ってきて、急いで私がお風呂に入って寝る準備して、子供たちの寝かしつけ、洗濯、夜泣き、誰がするの?それも全部私だよね。

だったら、別に飲みに行かなくてもいいや。ってなっちゃうんです。

私の母に相談すると、
二人きりの時間は大事だよ。と言ってくれますが、
私はそこまでして旦那と飲みに行きたいとは思いません。

だったら、子供たちといつも通り何も気にせずのんびり過ごしたいです。


皆さんならどうですか?!
意見を聞かせて欲しいです🙏🙏💦

コメント

ままり

ママリさんの気持ちが別に旦那さんと2人の時間なくてもいい、子供と過ごしてるほうがいいと思うならそういえばいいとおもいます👌🏻

どうしても旦那と2人の時間が欲しい🥺みたいな人だと
それまでのその大変な時間でさえいつもより嫌じゃなく、むしろルンルンでするのかなって思います😂

旦那さんとの時間が別にいらないのにそこまでしないといけないから嫌なんだろうなと思うので、2人の時間はいらないと言えばいいかなと!😅

それか、旦那さんがどうしても2人の時間欲しいなら
旦那さんが仕事休みの日にしてもらい、それまでの準備も旦那さんがするべきかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は正直、子供たちの事で頭いっぱいなので、旦那は二の次というか、、旦那との二人の時間が欲しい!!とはなりません😱
    旦那が二人の時間が欲しいみたいで、、
    でもなかなか休みがない人で、、
    どうしても準備は私になってしまうようです。。
    なんで誘われたのは私なのに準備私が全部しなきゃいけないの?!てなっちゃいます。。
    旦那に言いました!
    そしたら、頼む!!俺はお前お飲みに行きたいから、準備しといてくれ!て言われました。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちも同じような事があって
義母からの提案で
旦那の誕生日、2人だけでご飯でも行ってきたら?子供みててあげるから。


旦那と2人でご飯
しかも預けたこともない人に子供を任せる。
何の罰ゲームなのか?不要っっ!🖐️

とお断りしました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなんです!!
    私も、義母に預けたことがないんです。
    リスクでかすぎです。
    しかも私不在の状態で家に招くのも嫌ですし、、。

    あー憂鬱です。。😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、こちらにどれだけの負担がかかるのか
    理解できてないですよね?
    ちゃんと説明してみてはいかがですか?🤔

    はっきりいって憂鬱だと伝えていいと思います。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったんですが、
    義母が面倒みてくれるってゆってるから、いいやん!と一点張りです。。

    あと、私に負担が大きいと伝えると、大丈夫!大丈夫!なんとかなる!!とのことです。、
    居酒屋予約してました💧💧💧

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてるだけでイライラする旦那ですね🤣🤣💦
    人様の旦那様にすみません、
    うちの旦那とソックリでつい🤣🤣

    私なら
    そこまで言うならそっちがなんとかしろよ?しないよね?
    帰ってからも酔っ払って何もせず自分だけ爆睡するよね?
    普段の様子からそうなることが分かり切ってるから嫌だと言ってんの。あなたに全く信用がないわけ。
    私が快く行けるように普段の行動から変えて信用させてから言って!
    って言います😂😂

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ってください、ほんとそのまんまうちの旦那に伝えて欲しいです笑
    ほんと口だけ男なんです。。
    絶対酔っぱらってすぐ寝るだろうし、全部私に任せっきりなのが目に見えます💧💧
    普段の行いが悪すぎて信用がゼロです!
    ほんとそれです!信用させてくれよってかんじなんです!!
    同じですね笑

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります😅
うちの旦那も準備とかなにもしないのに、明日旅行行こう!!とか言い出します。
(まぁ旅行自体はすきなのでそんな苦ではないのですが、急すぎて💦)

旦那さん的には、たまには奥さんを労ってあげようという気持ちなんでしょうね。
次の日お休みの日とかに行くように日程調整できないんでしょうか?
帰ってきて、洗濯くらいはやっといてね!って言いたいですよね(というか、子どもの世話するんだから明日仕事でも洗濯くらいしろ😇)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!うちの旦那も急に明日旅行いこう!温泉いこう!など言うタイプです!
    え、準備だれがすんの?!😱ってなっちゃいます。

    そうですね、旦那は私を労ろうとしてるんですかね💨
    せめて帰ってきたら子供たちの世話してほしいです。。
    まだ夜泣きもするのに。
    それを言ったら『もう夜泣きしないだろ?』って。
    毎日夜泣きしてるわ!!て感じです😭

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

そこまでママリさんに負担が大きくなりかえって疲れてしまうなら、確かにいつも通り過ごしたいなと思いますね🥲
提案してくれた旦那さんや預かってくれる義母さんのお気持ちはありがたいですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。。気持ちはありがたいのですが、
    負担が大きいです、、
    でも断りずらいですし。。
    私も毎日ワンオペなのでヘトヘトですが、、気合いで乗り切るしかないですかね...はぁ。です😭

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

結局は「義母のことがあまり好きではない」に集約される気がします😖💔
似たような状況で、わたしは今度実母に子供預けて旦那と飲みに行ってくる予定です。
うちは安心して任せられるし、実母に来てもらうのでご飯用意しておこう、快適に過ごしてもらうためにあそこも掃除しておこう、と前向きに思えて色々と捗ってます。(笑)
安心出来ないなら、外出てても気になって飲みどころじゃないですよね😞
どうしても断れないなら、子供がいると食べれないような良いところ行くようにして、2人の時間と言うよりご飯を楽しみに行くとかどうでしょうか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあります!!
    きっと実母だったら、安心だし、掃除もしよう!美味しいご飯準備しておこう!!とかなりますね笑
    義母だと、
    掃除しなきゃいけないの?
    寿司も取りに行くの億劫。
    旦那がやってよ。て思っちゃいますね💧💧

    アルコールは体に入れて子供たちの世話ができる自信がないので、ご飯で終わらせたいのですが、
    旦那が一緒に飲みまくりたい!!みたいに言います。
    本当何も考えてないな~て思います💨

    • 10月6日
いけ

私は付き合ってた頃旦那としょっちゅ飲みデートをしていて大好きだったので、めちゃくちゃ嬉しい提案です🥺🤍

一度似たようなことをしました!
義母、義父に来てもらって息子を見てもらう!
仕事終わりの旦那と私は外に飲みに行く!

私はめちゃくちゃ楽しみにしてたので、事前に夜ご飯を準備したり色々するのも苦じゃなかったです🙏🏻
旦那と2人で飲みに行くなんて、あと何年もできないと思っていたので☺️

でもこれは私が(旦那も)飲みデートが好きだからです!
これが旦那の好きなサッカー観戦に行こう!!とかなら普通に断ります😂✋🏻

イリス

結論から言うと、義母が好きではない、前後の準備が丸投げされている、ですよね。

私なら上記をそのまま伝えて「それならテイクアウトで夕飯済ませて寝かしつけてから宅飲みしたほうが楽」だと伝えますね。

リフレッシュさせてやろう、的な上から目線で企画されても結局は押し付けがましいだけ。気を遣ってやってる俺に感謝しろよって言われてるみたいできにいらない、かな。

はじめてのママリ🔰

家飲みでいいかなて思ってしまいます😂

deleted user

私もめんどくさいから行かなくていいやになります🤣それなら自分らが家でお寿司食べながらお酒飲めば良くない?となりますね🤔💦
ふたりの時間作るくらいならひとりの時間が欲しいです🤟🏻笑

はじめてのママリ🔰

寝かしつけしたあと2人でおうちで飲むんじゃだめ?って言いたいですね…笑
わたしも義母嫌いなので、その提案されても嫌だってなります😂

サト

その状況なら絶対行かないです😆笑
夫のことは好きだけど、その条件なら嫌ですし、そもそも私は義母に預けるのも嫌ですね。
(関係がいい悪いとかの次元じゃないです)
でもそれは子供の年齢とかにもよるんでしょうかね。
私は第一子、一歳手前の子なので人に預けて出かけるということをそもそも望まないです。離れていてもきっと気になって落ち着かなくて楽しめない自信しかないです😂
出かける時間気にしながら普段しないことやって家もいつも以上に綺麗にして預けたくもないのによろしくお願いしますとか言って、その前の支度も後始末も自分でやらなきゃいけないとか何の罰ゲームでしょうね😇
百歩譲って旦那さんがお風呂とか寝かしつけとか全部やれよって感じです🤣