※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の親の負担は少ないです。時間は午前で終わり、お弁当や場所取りは不要でした。初めての経験でホッとしました。

皆さんの幼稚園の運動会は、時間やお弁当、そして場所取りなど、親の負担はどうですか?
うちは今年初めて入園した年少なので不安だったのですが、時間も午前で終わりお弁当はいらないらしく、場所取りも必要ないとのことでした。
結構お弁当作ってレジャーシート敷いて場所取りして午後まで〜って大変なイメージだったので、ホッとしました。

コメント

ミク

うちも12時30分には終わるのでお昼無しです!

場所取りも交代制?なので特になく平和に終われそうです✨

はじめてのママリ🔰

保育園も幼稚園も、お昼までなので
お弁当はなしでした☺️
幼稚園はグラウンドが広かったので
場所とりもなく、年齢ごとに保護者が
交代で前に出て観覧する感じでしたよ〜!!

にじのはは

いま年中ですが、コロナ禍を経て、お弁当なし午前中のみで、今年から入場制限なしでした😊

町の広いグラウンドを貸し切ってやるのと、在園児数が激減してるので、シート引く用の場所取り開始時間になっても、場所取りもほぼ必要なくて、のーんびりピクニックみたいな感じでした🤣

はじめてのママリ🔰

1部年少、年中 2部年長で行われてそれぞれ1時間弱で終わるしどちらもお弁当必要ありません。
場所取りというほど人数がいないので立ち見の人が多く、我が子がでる競技のときにみんな見やすい場所に移動します。
事前に走る順番、踊る場所など教えてくれるので場所取りはしません。

はじめてのママリ🔰

下の子が幼稚園児です!

コロナ禍を経て、半日で入場制限ありなのでよく見えていい感じでした!!

星

私のとこもそうです!
コロナおちついてきたばかりなのもあり年少は親子運動会で、そのあと年長年中運動会でしたが12時には終わりました!

場所とりもないから楽です

とかげママ

4年ぶりに全学年合同の運動会ですが、午前中のみです。
シート禁止なので、自分の子の競技が終わったら下がって交代する感じです。事前にかけっこの順番、コース、お遊戯の立ち位置、移動位置も教えてくれてるのでわちゃわちゃ移動しなくて助かります。

もも太郎

去年までの3年間は学年毎で午前中に2学年、午後に1学年。1学年あたり2時間程でした。
今年からこども園、コロナも5類になり、午前中に一部(0歳〜年少)、午後に二部(年中・年長)で、3時間程でした。
なのでお弁当は必要なかったです。


コロナ前に未就園児かけっこで運動会へ行ったけど、3学年の園児、保護者、きょうだい、祖父母やらで園庭ぎっちぎち。ビデオや写真の優先スペースの取り合いやらで……
「5類になったのに全学年でできないんですか?!」という声もあったけど、
お弁当もいらない、学年・保護者も少ないから余裕もあるし、2,3時間で終わるし、今ので全然いいんですけど……って思っちゃいます😄

へも

うちも午前中だけです!体育館でやるので特に場所取りとかも無く、競技の時は観覧席に行く感じです☺️

姉妹まま

うちは今年からバリバリやるみたいで、9時から14時まででお弁当もありです😂
みなさんお弁当無し羨ましい😭しかも何故か年少だけ来週に1時間だけ開催らしく2週間連続で運動会です😇

ただ、園庭はレジャーシートなどは禁止で場所取りは出来ないらしいのでその辺りはまだ平和かなって感じですが、、😅