※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自然流産後、2ヶ月経過し、出血が続いています。妊娠状況を確認するために婦人科を受診したいが、適切な病院が見つからず困っています。

自然流産後、一度は出血が止まったのですが
止まってから2週間後にトイレットペーパーに付いて
わかるくらいのピンクの出血、また5日ほど止まって
次は茶色の出血が1日におりものシート1枚分くらいの出血が出ています。
婦人科に行っても感染症対策の薬をもらうだけだったので病院を変えましたが、妊娠中のことがわかる病院に行ってくださいと追い返されました。
流産から今日で二ヶ月になります。
生理になる気配はなく、少し血が出るだけで妊娠できる状況でないのが辛いです。
このようなものでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私はすぐに戻りましたがホルモンバランスなかなか戻らない方もいますよね💦
妊娠中に通っていた病院ではないとこに通っているんですか?確かに元の病院のが経過がわかるのでいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っていた病院に、次回また妊娠したら来てくださいねって言われて流産した私からするととても重い言葉でその病院に行くのをやめようと思いました。
    違う病院に変えようとした時に前の病院に行ってほしいと言われたのでとても落ち込んでしまいました😢
    確かに状況をわかっているのは前の病院ですよね😢感染症や何かになっても怖いので勇気を出してもう一度いってみようとおもいます。ありがとうございました💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々妊娠中に通っていた病院に、流産後一回行ったってことですか?💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!流産2週間後の時点で元の病院に一度行っています。
    子宮収縮と感染症対策の薬を5日分いただいた際にエコーもしていただき問題ないから次は妊娠した時にと言われました💦
    そこから3週間ほど経っていますが出血は改善されることがなかったので今回病院を変えてみて、その時のこともお伝えしましたが何も見てもらえず終わりました。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは行きたくなくなりますね、私でも病院変えます。変えた病院には元の病院へと言われって感じですね💦
    経過がわかっている元々の病院へもう一度行くべきでしょうが気がおもいですね💦私も流産経験ありますが対応も微妙だったのとなんか気持ち的にもモヤモヤして病院変えました。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもない一言、逆に気を遣ってくださった一言でもすぐに悲しくなってしまって前までなら何も気にしてなかっただろうなと辛くなります😢
    またすぐに妊娠中行っていた病院に行ってみてそれでもモヤモヤが晴れない場合はまた違うところに行ってみようかと思います😢

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります💦
    それで全然いいと思います!
    私も同じような感じでした!
    結果的に最後は違う病院がしっかり診てくれたのでそこで出産もしました!
    一日でも早く回復しますよう願っております。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相性のいい病院をこの際に見つけておくのもいいですねっ
    ありがとうございます😢

    詳しく答えてくださりありがとうございました😊

    • 10月7日
ママリ

私も流産後全然出血止まらず、ホルモンバランスの崩れによる不正出血だったようで、1週間分の中用量ピルもらい、飲み始めた3日後に出血ピタッと止まり、ピルのみおわった3日後に生理来ました💦ホルモンバランス乱れる人は乱れるみたいで薬の力で強制的にリセットさせました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理をこさせる方法もあるのですね!勉強になりました!
    まだ出血が続いたらそのことも相談してみようかと思います😊

    • 10月7日