※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

9週の流産手術について不安。静脈麻酔でラミセルを入れたまま4時間ベット待機。痛いか、機械刺される心配。

9週で流産確定して、来週手術です。ガッツリ寝ない静脈麻酔だそうです。ちゃんと効くのでしょうか。ラミセルを入れたまま4時間ベットの上で待機らしいですが、どんな感じなんですかね?痛いのでしょうか?
吸い出す方法らしいです。わたしは後屈なので、間違って機械刺されないか不安です(いつもの先生とは違う先生が手術になるので)

コメント

あーちゃん

私も今年流産手術受けました!
私は手術前日の夕方にラミセルを入れて半日以上入れたままでしたが痛みは生理痛ぐらいでしたね🤔あとは違和感がありました!

  • ママリ

    ママリ

    半日ですか、、長いですねぇ泣。生理痛のような痛みあるんですね

    • 10月6日
かものはし🐥

静脈麻酔でしたが術中目を覚ましました( 👁‿👁 )
先生の「患者さん起きてるよ~」って声が聞こえました🤔
痛みは無かったです🤔
他の手術の時も静脈麻酔(同じ病院)で術中に目覚めたことありますが痛みは無かったです。

  • ママリ

    ママリ

    起きてても痛みはないのですね、安心しました!
    エコーやりながら、手術してくれるのでしょうか

    • 10月6日
しゅる

私は去年しましたがラミセル入れて待機中は生理痛みたいな感覚でした。痛すぎることはなかったです。
麻酔は静脈麻酔と局所麻酔でした。ほとんど寝てる感覚で最後肩をトントンされて終わりましたよ〜っと言われても寝起きのまだ目覚めてないような感覚でした!

術中1番痛かったのは局所麻酔を打った時でした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうだったのですね!
    ラミセルは生理痛みたいな痛さがあるんですね泣。手術も結構大変なんですね😅
    もっと短時間で終わるものだと思ってました。

    術中の痛みはなかったのですね(^^)爆睡する程の量も入れないのですね。

    • 10月6日
  • しゅる

    しゅる

    ラミセル入れてから子宮口?を広げる時間がどうしても数時間必要ですが、手術自体は15分ほどでした!
    その後麻酔が抜けるまで病院で寝て点滴終わる頃にお薬の説明受けて、帰宅前にご飯も出てきました😂
    術前は絶食だったので凄く嬉しかったです

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    え!凄い!ご飯出てきたんですね!!!それは嬉しいですね(^^)
    術後も痛くなかったですか!?

    ラミセル入れてるあいだの時間が暇すぎ流だろうなと思うと苦痛なのですが携帯見てるしかないですよね笑

    • 10月6日