※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

大手企業で総合職の時短勤務中。収入は減り、責任はあるが時間がない。自由な働き方を模索中。意見を聞きたい。

正社員より自由な働き方を変えた方はいらっしゃいますか???
大手企業で総合職として働いています。育休後、時短勤務をしています。
このままいけば、お給料はそれなりに貰える人生だと思いますが、その代償に時間が無くなります。
どっちの人生が良いかは人それぞれだと思いますが、悩んでいます。。総合職時短勤務だと、それなりに責任はあるのに、お給料は以前より減って、精神的な意味では割に合っていません。
いま正社員だよ〜パートだよ〜専業主婦だよ〜などなど、色んな意見をお伺いしたいです、宜しくお願い致します🙇

コメント

みみ

私は確実に潰れることのない所の正社員総合職から、
フリーランス事務に転職しています。
時間の融通はききますし、子供に合わせて動けますが、
フリーなこともありほぼ毎日数分でも仕事はしています。
それによって1日の拘束時間が減るので悪いことではないのですが、
1日仕事をしないということがほぼ無いので休むとそわそわするようにはなってしまいました🤣
収入はさほど多くないですが、最低賃金よりはるかにもらってますし、
毎日ヘトヘトでただ仕事して寝るだけだった平日よりよっぽどマシですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭フリーランスに転職されたんですね!働き方としてはフリーランスのほうが良いんだろうけど、収入の覚悟ができず、悩んでいて……決心されたの尊敬します🥺💓私も休むとそわそわするタイプですきっと🤣

    • 10月6日
ママリ

私は現在の会社で勤続16年ですが、10年前からリモート中心です。
自由に時間使えて、
子供達の習い事の帯同や送迎、
通院なども問題なくできつつ、
お給料もそこそこいいです。

打ち合わせも近所や行っても電車で30分以内の移動のみで、
スタバなどのコーヒー飲みながら有意義な時間。
その後、ショッピングもできたり、マッサージしてきたり。

ただ、その代償はあり、
夜、子供達が寝た後に仕事したりはあります。
それを苦痛に感じてないのでなんとも思いませんが、
追い込まれると寝不足になります😭

立場が上がれば、
こちらの要望を色々と聞き入れてくれるようになるのかな?と思いますが大手ですと難しいのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    わー羨ましいです✨リモート中心良いですね…!私は職種的に現場監督もしないといけないので、なかなかフルリモートともいかず……週1だけリモートしています。そして現場ありきの仕事なので、制度的にも週1までです。。あー、フルリモートできる会社ならきっと正社員続けます🥲羨ましいです✨

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ


    現場監督!?
    設計ですか?

    私まさしく、設計士です😊
    現場監督はしませんが、
    現場にはよく出向きます👍

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!似たような方がいて嬉しいです🥺リモート羨ましい…!✨

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私も新卒から大企業総合職で働いて14年目です。

長男の育休から復帰してから、同じ様な事を私もずっと悩んでます🥲

長男育休の復帰後は、総合職の時短勤務でした。
ほんと書かれてる通りで、責任度合いはフルタイムと同じだけど、お給料が減るだけでした。
結局責任があるからやるしか無く、子供が寝た後や朝方に起きて仕事してました。
「時短で給料も減らされてるのになんで!?」と腹が立ってましたが、この充実した福利厚生や会社の安定を捨てられるわけなく、フルタイムに戻るまでの我慢だと、抗えませんでした🥲💦

なので、次男の育休復帰後はフルタイムで復職しようと思ってます!
子供との時間が減ったり、保育園の延長を使う機会が増えたり、朝方仕事をする事が増えたりもするとは思ってますが、
高給を貰うことはもちろん子育ての役に立つし、時短は「割りに合わん!💢」と思っていたのがフルタイムだと割り切って残業できるし、自分の精神安定の為にもフルの方が良いと判断してます。

やってみないと分からないですけどね💦💦💦

けど上司や同僚には、
仕事だけしてる人と、仕事と育児と家事をしてる人で、同じパフォーマンスが出来るわけないだろ!!!!とは言いたいです🥲
言えないですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日悶々と考えてるドンピシャな内容だったので、めっちゃ長くなってしまいました!!!
    すみません!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!同じ方がいて嬉しいです…🥲✨フルタイムで復帰予定なんですね…!その決心されたのも素敵です✨私は今という時間は返ってこないから、性格的にフルにしたら後悔しそうで……フルという決心もできずです😭子供との時間も大切にお金もしっかり貰えたらサイコーなのにな〜(笑)日本なそういう制度作って欲しいですよね(笑)

    • 10月6日