※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温が35.4°〜35.5°で心配です。寝ている時の体温が下がるのは普通ですが、赤ちゃんも同じでしょうか。普段は36.8°前後です。

子供の体温が心配です。

現在、窓を少し開けて室温22度で寝ています。
私や旦那は寒くなく、子供には一応夏用の長肌着とリネンのスリーパー着せています。
手足は暖かいのですが、何故か体温計で測った温度が何度測っても35.4°〜35.5°なのです。(脇の下と耳の中で測る非接触両方とも。)

寝ている時人は体温が下がるの走っていたのですが、赤ちゃんもこれだけ体温が下がるのでしょうか…
普段起きている時は36.8°前後です。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。看護師とかではないのですが、体温計が壊れてないのであればその体温は心配ですね💦
自分が生後数ヶ月とかの時に子供の体温測ったことがあるわけでもなく、なんの知識もないのですが(ごめんなさい💦)触ってみても冷たい様でしたら私なら、夜間の病院に電話で相談すると思います。

  • ひな

    ひな

    やっぱりそうですよね🥲
    手足はぬくぬくだったのでそのまま寝かせてたんですが、ちょっと病院に聞いてみます💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にうちは手足や体が出てる部分だけは冷たかったし、保健師さんも出る部分はどうしても冷たくなるって言ってました(°_°)

    24°〜27°
    節電考えるなら23°〜28°
    くらいが適温ですかね?
    確かに窓開けてるのは寒くないんかな?とは思ったけど
    住んでるところが暑いのかなぁって

    うちも昨日は春秋用のパンツに薄手の長袖肌着で寝たので(東京の寒い方)
    服とかは大丈夫そうですけどねっ

    でもどんだけ室温調整しても体温35°台になならない気が、、、
    病院行って何もないと良いですね💦

    • 10月6日
  • ひな

    ひな

    詳しくありがとうございます!!
    私もその認識だったのですが、手が温かったので迷ってしまって💦

    四国在住なので、暑いとまでは行きませんが、大人で服1枚で全然居られる温度なので、子供は-1枚って聞いてたので大丈夫かなと思ってました💦
    平熱が36.5〜36.7°くらいなので、元々低い子なのかもしれません…けどちょくちょく夜測ってましたが、35°台は初めてでびっくりしてしまいました🥲

    調べたら今日3ヶ月検診なので、先生に聞けるようなら聞いてみます!ありがとうございました!!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

室温22度だと子供も私も寒いです💦
去年、ちょうどそれくらいの気温でキルトパジャマ
半袖肌着、腹巻き付き長ズボンで何も掛けずに
下の子寝てたぐらいです!
脇で測るタイプの体温計ではないのでしょうか?
おでこなので測るタイプは、試したことありますが
正確に測れなかったので
(私のやりかたが下手なだけかもです😅)
大人と同じ脇で測るタイプでやってました!

  • ひな

    ひな

    すみませんあの後、別の室温計持ってきて見たら24°でした💦窓際にあるので22だったみたいです💦
    やっぱりもうちょっと厚着させた方がいいんですね💦
    体温計は耳で測るタイプと脇で測るタイプ、両方して同じ体温でした💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になるので病院に相談してみていいかな?
    と思います!
    何も心配なければ安心ですからね😊

    • 10月6日
  • ひな

    ひな

    確かにその通りですね!
    相談してみます!ありがとうございます!

    • 10月6日