※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での事故が心配です。保育園見学を考えています。見学時のポイントを教えてください。

【保育園の事故について心配しています】

皆さん、いつから保育園預けてますか??

私は、息子が1歳になったら預けようと考えてます。
ほんとは、2歳位までみてたかったんですが、金銭が厳しいので1歳で復帰しようと考えています。

でも、最近保育園での事故が多くて預けるのが怖いです。
九州に住んでるんですが、すりおろしたりんごを6ヶ月の女の子が食べて、窒息状態になって、重体。1ヶ月後に亡くなったというニュースを見て、怖くなりました… ちゃんと息子を見てくれるのか…?大人数いるので1人1人見れないのは分かっていますが…怖いです。
怖いばかり言ってたらキリがないですが… 最近事故がほんとに多いので心配です。

保育園の見学にも行こうと考えてます。
そこで、見るべきポイントなどあったら教えてください。

コメント

deleted user

怖いですよね!
うちも九州でそのニュース見ました、、🫠

いままで2園転園してる私からすると、活動してる園児の姿、園児と関わる先生の姿はよく見ておいた方がいいです
あと自分の違和感は見逃さない方がいいと思いますよ!

見学時の私たちへの対応でもなんとなく、良い先生だなーとかあんま良くないんだろうなーとかってわかります👌🏼
見学の際でも先生たちがバタバタしてる園では一人一人ちゃんと見れてないんだろうなという印象を受けます🙏🏻

安全対策についても気になることあれば先生に沢山聞いた方がいいです✌🏼