※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
72…🍀💕
ココロ・悩み

親子競技での抱っこ走について、極度のあがり症で不安。パパさんが多いかも。抱っこ走は重くて不安。

【親子競技での抱っこ走についての不安】

日曜日初めての運動会で
親子競技が子供が親めがけて走ってくるから
来たら抱っこかおんぶでゴール目指して走れって
やつなんだけど極度のあがり症で(私が)
ちょっと不安で死にそう⸜(˙◁˙)⸝胃が痛い(^q^)

ちなみにあれはパパさんが多いやつ?ひょっとして。

普段もう抱っこしないししたとしても
抱っこしながら走ったり歩いたりしないし
なんかもう重くてずり落ちて行くし
あぁもうダメだ酷い絵面しか浮かばねえ!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

えっなんですかそのデスゲーム?5歳の子で合ってますか?そんな親のHP奪う競技あります?
せめて年少にしてくれ〜

せめて写真撮らないでくれと願いますね🙏

  • 72…🍀💕

    72…🍀💕


    あ、やっぱりデスゲームで
    名前合ってますよね?!ww
    5歳で間違いないです🤣

    しかもシングルマザーなので
    パパさんだらけだったら更に地獄です😂
    もうおじいちゃん走らそうかな(笑)

    写真は本当に全私を避けてほしいです←

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒドイ
    そうですね、、パパ参加前提に感じます 各家庭のこと考えて欲しいっす
    でもうちのクラスに上の子の小学校の運動会と日程被ってるみたいなママさんいるので
    ママもきっといると、信じましょう!もしくは
    旦那単身赴任
    同じシンママさん
    誰かママを、、、ママを出馬させて

    おじいちゃんはちょっと

    せめて手を繋いで走るとかにしてくれよ、、

    でも逆にママひとりだったらみんなめっちゃ応援してくれそうです📣

    • 10月6日
  • 72…🍀💕

    72…🍀💕


    やりきってきました!!
    やはりパパさんが多かったですが
    シンママさん達が私の他に
    3名ほど出馬していて心強かったです😭

    コースが短かったので
    なんとか走りきれました!!
    回答ありがとうございました🥲🙏

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかえりなさい〜!

    おお!そのシンママさん達と今回の地獄競技について意気投合できそうですね!!
    むしろそれが園の狙い?もしかしてはからい?( ̄▽ ̄)✨

    うちも今日年中の運動会でしたよーお互いお疲れ様でしたっ
    ベストアンサーありがとうございます(T-T)。✨

    来年は、、、何が待っているのだろうか、、き、ば、きばせん、、、、

    • 10月7日
Yuu

ウチなんか今年今までなかった騎馬戦がありますよ💦
年長で親がおんぶして帽子を取り合うやつです(^◇^;)
ウチは主人が出ますが、お母さんの所もいるかと思います💦
ちなみに幼稚園なので、父親が出るパターンが殆どです。

  • 72…🍀💕

    72…🍀💕


    き…き…騎馬戦…?!??!
    幼稚園ではそんな地獄競技が…

    ウチは保育園なのですが
    送り迎えとかも結構パパさんが
    多いので親子競技も多そうです🥲
    シングルなのでパパさんだらけだと
    正直メンタルキツイです💧笑

    • 10月6日