※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の性別に基づく差別について、どう変えていけばいいか悩んでいます。

最近、中学や高校はジェンダーに配慮し、性別に関わらず同じ制服の学校や、選択できる学校が出始めているというニュースを目にするようになりました。
名簿は8割の教育機関で性別で分けない名簿になっているそうです。
しかし、保育園や幼稚園ではなぜそういう制服にならないのでしょうか。女児はスカートで、お行儀よくしていることが男児より強く求められていますし、性別で分けた席順や並び方を教えられています。さらに女の子はピンクのスモック、男の子はブルーのスモックです。
そういう保育園には通わせたくないのですが、近くにある3つの保育園はどれもそんな感じです。

これに園児からおかしいのではと声をあげるのは難しいと思いますが、変えていくにはどのようにしたらよいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら気にしないので近くの通わせますが
気になるなら、遠くても他の園を探しますかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの子の幼稚園では
    名簿は男女混合で制服も帽子も男女同じだし、
    スモックは絵の具と泥遊びの時しか使いませんが各自好きな色ですよー!

    • 10月5日
ままま

保育園に行かせなければいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

変えようと思ってもそう簡単ではないと思うのでそういう園に通わせるか自宅保育にするかですね😅

ママリ

私の近くの保育園には無いですね💦
幼稚園は確かに制服ですね💦

公立なら役所に言うのが良いと思います!
私立ならその学校独自なので通わせないで良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    九州地方なんですよね…。さすが九州って感じですが、男児が優先されるのが当たり前と思ってほしくはないんですよね。
    公立と私立で違ってくるんですね。たしかにこども園は制服なし、体操服は性別ではなく学年で違っているように思います。保護者の中でも何人かが賛成してくれるといいなと思うんですが、ママリでの書き込みを見ていてもジェンダー問題だと捉える人は少数派なんでしょうね。

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    九州そんな感じなんですね💦
    地域差があってびっくりです💦
    保育園見学結構行きましたが、私の周りは制服の保育園や男女別名簿見つける方が難しいレベルです💦
    私が小学生の15年以上前ぐらいから小学校は男女混合名簿て、まだ2割も別の学校があることにも驚きです!

    それは子ども園に行かせたいですね💦
    教育って怖いから、そう言う習慣が当たり前のまま大人になるの怖いですよね😱

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2022年の時点で、県内教育機関では8割が性別混合名簿でした。
    いま行かせている小規模保育園では制服等ないのですが、個人のマークは性別イメージ強いなと思います。男児は犬、車など、女児は猫、蝶などです。まだ2歳にもならないので、あまり問題とは思っていませんが…。3歳からは転園が必要ですが、その転園先で悩んでいます。
    まぁ幼稚園問題はおそらく序の口で、九州では本当に気をつけないと女性は上にはいけないです。例えば東大を目指したい、とか言うと先生も含めたイジメに遭いそうです…。
    ちなみに、全国での女性医師の割合は2割だそうですが、なんと当県は6%です。

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    これを機に私の県も調べてみましたが、田舎の方の市町村はほぼ男女別名簿でした😱
    田舎の方は長男信者だとか、家を継ぐとかの意識が強いと言われてますが、子供の頃から男尊女卑のような仕組みがあり、怖くなりました😱

    進路や女性医師の問題まで繋がるのですね💦

    どうか、声をあげる人が増えて今後改善していくことを願うばかりです🙏

    • 10月6日
ゆか

最近は名簿を性別で分けないんですか😳
私自身、中性的な名前で男女一緒の名簿だったら絶対に○○君、になるので別のがいいなぁと漠然と思いました😅

変えていく、というより自分と同じ考えのところを探す方がいいんじゃないかなと思いましたが…
娘が通ってる幼稚園は私服ですが、制服じゃない園ならどうですか?
スモックも白で全員同じですが、別にジェンダーに配慮してる園なわけじゃないです🤔

女児の方が男児よりお行儀よくするように、は特に言われたことないですね😳

まっこ

確かに、今中2の娘の通う中学では女子もスカートかスラックスかを選べるようになっていて…
ほんの数人ですがスカートではなくスラックスの女子がいます。

保育園や幼稚園はそういうところあまり見ないですねぇ…

私服で自由に出来るところにするしかないと思います。
いくら遠くても。

はじめてのママリ🔰

ジェンダーに否定的ではないですが、一つ疑問なのはトイレ問題はどうしていくんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレは何か問題がありますか?
    私が提起したのはLGBT問題ではないです。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてある事ってそういうことと一緒じゃないんですか?たとえばそこからトイレはなんで男女分けてるのとかって話にもお子さんもなりませんか?😅ほんと複雑な世の中になりましたね😅

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く違います。トイレの話は身体と心の性が合わない性的マイノリティーに対する差別の話です。

    • 10月6日
みー

小中高は制服を選択できるところがほとんどになってきましたよね!(私の知っている限りですが)
園にはどうしてもダメなのか確認済みですか?うちの子の幼稚園も制服があり男の子がズボン、女の子がスカートでみんな守って履いているのですが今回のこの投稿を見て「本人が希望しているから」と伝えたらもしかしたら今までは男女で分けた対応をしていた園も検討したり対応してくれるところもあるのではないかなぁと思いました!
園側からの発信で『全園児選べるようにします!』と言い出すのはまだまだ難しいかもしれないですが、変えたいと思った誰かがきっかけとなって動いていけば変わっていくのかなぁと思いました!(今まではそれを園に求めたりする人もいなかったからなのかなぁと🤔

はじめてのママリ🔰

同じく九州です。
遅れているなと思うこと、たーくさんありますよね。
私は東京から越してきたので尚更びっくりすることも沢山ありました。

ちなみにうちは幼稚園でしたが言いましたよ😊
「変わらない」と思うか「それでも伝えよう」と思うかだと思います。

誰も言わなければ思っていないことと同じになりますし、1人づつが言えばそれが蓄積になると思っています。
1人では変えられませんが、他にもそう思っている方もいるかもしれないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってみたんですね。どうなりました?
    確かに「それでも伝えよう」という気持ちは大切ですが、ただのうるさい保護者にならないよう、そして言うなら効果的に言いたいです。
    ほかにも同意見の人がいたらいいんですが、こちらのコメントを見ていても「なら自宅保育で」っていう人多いですよね。要するにそういう意識なんだなと感じています。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が在園中にはどうにもならなかったですし、早急に改善してもらえないことも分かっていましたので、来年、再来年、数年後にそれが少しづつでも形になればいいなと思っています。

    自分でなく周りに変化を求めるには時間が掛かりますので、まずは「一人だけスモッグを着ない」「違う色のスモッグを着用する」等違う選択をすることもありだと思います。
    (うちは後者を選択しています)

    やはり既存していたものに声を上げるなら、強い意志と、人とは違った選択をしていかなければいけないですしね😊

    ジェンダーもそうですが、田舎の悪しき風潮やPTA、自治会色々と古い体制が多いですね💦
    私だけでも…と思い他の方とは違った選択肢をしつつそれが変化に繋がればいいなと思っています。
    疑問に思うことを怠ってはいけないですよね、頑張ってください😊

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、小さな意思表示をするって感じですね。
    私もママリさんの後進となれるよう、少しずつやってみます。
    周囲に理解してくれる人がおらず、孤独を感じてました。
    私自身も差別をされていると感じることが多いです。どうして気づかないでヘラヘラと差別を受けているのかとイライラします。
    娘の将来を考えて、少しずつやっていきたいと思います。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

名簿を性別で分けないのは初めて知りました名簿見たことなかったです。

保育園だったので、スモックでしたが、一応男用女用あったけど、ボタンのついてる場所が違うだけでデザインは同じでした。
知り合いの子幼稚園でしたが、体操服が制服でしたよ。
近所の幼稚園も、制服はパッと見は男女同じで、上着+体操服とか、上着+短パンばかりです。
子供は動きまわるので、スカートの園はないです。
地域によるのかもしれませんが、うちの地域だと男女違う制服って見たことないです。

スモック以外私服だったので、うちの息子は女の子向けの服や靴も着ていたし、髪の毛も本人の希望でずっと伸ばしていましたよ。
他にも男の子で髪の毛長い子いました。
入学前に小学校にも問い合わせしましたが、男の子の長髪でも何も問題ないですよと言われました。
何も知らない子に女子トイレはこっちだよとか言われる事もあるだろうから、そういう場面で僕はこっちで合ってるよって言えるようにしておいてください、とは言われました。

1年生の頃は服装も髪型も女の子でしたが、あるときから男の子に目覚め、「オレ」と言うようになり、2年生になる前頃から男の子っぽいものが好きになり、髪も切って、外見も男の子になりました。
お気に入りだったリボンがついたリュックも、もう使わなくなりました。

小学校は私服の学校で、子供同士の呼び方が男女共に名字+さん付けでした。
隣の小学校は制服があるので、女子はスカートです。
中学は女子でもスラックス選べるようになったとニュースで見ました。

園に保護者からの意見箱とか設置してないですかね?
うちの園にはありました。

おかしいのでは、という言い方より、今の時代に合わせて男女分けることなく、みたいな言い方をすると良いかなと思います。
ピンクが好きな男の子もいるし、性別で色分けはしない方が良いのでは…みたいなかんじとか。
園のホームページとかがあれば、園にメールとかもできると思います。

ただ、そういう意見を出しても、すぐには変えられないと思います。
制服を作っている業者との問題もありますし、今通っている子は途中から制服が変わる事になり、お下がりが使えない等で反対意見もあると思います。

もしかしたら、既にそういう意見があり、検討段階だという可能性もあると思います。

園以外なら、自治体へのご意見メールとかで、市丸ごとの取り組みとして、でやってもらえるよう市民の声として投稿してみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体に要望してもいいんですね。そうなると市議なんかに相談してみるといいかもしれませんね。
    園へのメールも効果があるかもしれないですね。
    こちらでは通園のみスカートまたは短パンとシャツとブレザーとかなんです。3歳から5歳まで買い替えないようにするため、サスペンダーで吊ってますね。上着は買い替えざるを得ないでしょうけど。
    検討中ということはなさそうです。
    そういう性別問題を提起する人がおらず、また九州なので軽視されてます。母親がまたわけのわからないことを喚いてる、という感じですかね…。発言権もそうで父親が言う方が上まで届きます。

    • 10月6日