※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(˶' ᵕ ' ˶)
子育て・グッズ

赤ちゃんに英語と日本語を教える方法について相談です。

赤ちゃんに英語を教えることについて

極端な例ですが、友達が英語教育に力を入れすぎて友達の子は、日本語を理解できない子になりました。今3歳なので、まだ何とかなりそうですが……。

これはほんとに極端な例ですが、英語と日本語どうやって両方教えていますか?

うちはハーフベビー育てていて、私が日本語、旦那が英語を担当しています。

上の例の子は純日本人です。

別な友達ハーフちゃん2歳も英語しかできません

両言語覚えさせるためになにか工夫すべにことはありますか?

うちの場合は、私といる時間が長くて日本語メインになりそうです。
英語は、私が日本語英語の発音になるのでなるべく教えないようにしています

コメント

mama_@

言語の化石化がまだなので間に合いそうですね。
海外では2つ3つの言語を自然に幼少期に聴きながら育つ子もいるので、似たような環境なら特に問題ないとは思います。


私自身は日本に住むなら先に日本語をマスターさせてからと思っています。

大学で英語学科の第二言語習得が専攻でした

はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが、日本語と英語のバランスを考えて環境作ってます。
保育園は日本語(英語の授業は月一程度)、家では2人とも日本人なので9割日本語(私が簡単な英語を時々話します)、テレビや動画やアプリ等は英語が9割です🙄

日本にいる場合は日本語を使うことが当たり前なので何となくですが全体で7割日本語、3割英語にしてます😀

本人はこれで使い分け出来てます。外ではほぼ英語は出ず、日本語のみ。家では独り言は英語、家族の前だと少し英語話します。私が英語で話しかけると英語で喋ります✨

はじめてのママリ🔰

うちの子もハーフキッズで今3歳ですが母親は日本語で話しかけて旦那は英語で話しかけていました。
今は子ども自ら話相手によって言語を使い分けています。日本語の方が語彙力は強いかなと思いますが日本語6、英語4ぐらいの割合です。