コメント
こむぎ
様子見か緊急かは、ぐったりしているか、目の焦点が合うかが肝心らしいです💦目がうつろで意思疎通?があまりできないようでしたら緊急でもいいかもしれません💦うちも上の子がこの間40℃越えの熱を出し気が気じゃなかったのですが、意思疎通はできるしぐったりはしていなかったので解熱剤で様子見をみました!熱が下がってからすぐ病院に行きましたが、インフルでもコロナでもなく、普通の風邪でしたよ!
一度熱痙攣もしているので心配で私は眠れなかったですが😅
こむぎ
様子見か緊急かは、ぐったりしているか、目の焦点が合うかが肝心らしいです💦目がうつろで意思疎通?があまりできないようでしたら緊急でもいいかもしれません💦うちも上の子がこの間40℃越えの熱を出し気が気じゃなかったのですが、意思疎通はできるしぐったりはしていなかったので解熱剤で様子見をみました!熱が下がってからすぐ病院に行きましたが、インフルでもコロナでもなく、普通の風邪でしたよ!
一度熱痙攣もしているので心配で私は眠れなかったですが😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
耳鼻科に連れていくか迷っています。 2歳の子が数日前に風邪を引いてやっと落ち着いたのですが、鼻の奥に鼻水があるのか寝てる時にずーっと音がします。 日中は鼻水が垂れたりすることもなく気になりません。寝てる時限定…
3人同じ保育園に通ってます。 姉が16日発熱で翌日インフル検査受けインフルA 弟が18日発熱でインフル検査受けインフルA 先ほど真ん中の子が37.5で嘔吐が4回あり、いま夜間行ってきました。病院着いてからは39.9 確実にイ…
宮城県仙台市の 子ども医療費助成受給者証で教えてください! 例えば、仙台市に住んでいるけど、 名取、利府、富谷などの病院を受診した場合も、 乳幼児は無料、小学生は初診500円になるのですか? それとも、一旦窓口…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
り
ネットで検索すると41.5℃を超えると危ないと書いてあったので助かりました!
今は寝てますが熱測ると40.8℃
まだ手足は冷たいです🥲
熱生痙攣はしたことないですが可能性もあるのでよく様子見します。
こむぎ
大人もですが40℃超えるとかなりしんどいので子供の体だと余計しんどいと思います💦少しでも異変を感じたらすぐに緊急に行ける準備はしておいたほうがいいとおもいます!!
うちの子は真冬の熱でいきなり子供がガクガク震えて何か話してるんですが、全く意味がわからない感じの熱痙攣になりました。救急車呼ぶか本当に迷ったのですが、布団をたくさんかけて子供を私の服の中にいれて背中をさすっていたら落ち着きました💦汗をかいたら寒くならないように布団の中で着替えさせたり腕枕でずっとトントンしたり😅私は汗だくでしたがそのまま熱は下がり何ともなかったです!
子供が熱の時、寝不足になり
ママの体もしんどくなると思いますが、うちの場合何ともなかっただけで手遅れの場合もよく聞きます。あくまでも目安として、ママが少しでも異変を感じたら緊急に連絡していいと思います!心も体もしんどい時だと思いますが無理せずお子様が元気になりますように😊