![koara30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も不妊治療で、帝王切開でした。
私は、帝王切開後間もない妊娠だとリスクがあるので次の妊娠まで最低1年あけてくださいと言われました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を体外受精後、帝王切開で出産しました。
上の方と同じく、帝王切開後1年は空けるようにと言われたので、1歳の誕生日を迎えてから治療開始しました!
断乳して、生理が来てからねーと言われていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の主治医は半年経てば不妊治療して良いと言っていましたが、受け入れてくれる病院がかなり少なかったです!
ほとんどの病院で1年経ってからと言われました!
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
私も本当に同じ境遇です😌
娘不妊治療、帝王切開、凍結胚2つで先日1回目の移植が終わりました☺️💓
クリニックに電話で確認した時は、帝王切開のため1年はあける、授乳していない、生理が再開していることが条件でした!
私は娘が1歳になった時初診に行って、追加の検査、子宮の状態の確認をして移植周期に入りました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療で帝王切開です!
私のところは1年経ったら移植可能です!
胚盤胞がないので移植できるまでに採卵して凍結まで済ませて、1歳の誕生日月の生理がきたら移植予定です!
コメント