
里帰り出産について悩んでいます。現在静岡で入院中で、実家の家族が埼玉に移動してほしいと言ってきますが、自分は里帰りしたくない気持ちが強いです。実家の病院までの距離も考慮しています。安定している今の状況から、里帰りは必要か悩んでいます。
あーーー!モヤモヤする!
今、入院中なのですが、実家の家族が病院を移して里帰りしてこい。と心配してくれるのはわかるんですが、私は里帰りしたくない気持ちの方が大きいです。
今いる病院は静岡で実家は埼玉になります。
たぶん帝王切開での出産になるのですが、実家の家族は産後大変だから里帰りしてこいとうるさいです。
ママリでは帝王切開でも里帰りしないで子育てや家事をしてる人がいっぱいいるし、私も大丈夫、旦那も協力してくれるし。と思っています。私の考えは甘いのでしょうか??
ちなみに出産するまでは今のところ入院しなくちゃいけなくて、実家の方だと受け入れてくれる大きい病院が車で1時間とか2時間かかる距離にあります。それって病院移って里帰りする意味あるの?って思います。
今は母子ともに安定していて、順調です。だから尚更里帰りしたくないです。(でも今後悪化するかもしれないですが)
質問と言うより愚痴になってしまいました。
誰にも話す人がいなくて…すみません💦
- まいりあ(8歳)
コメント

Lima3
親御さんは産後大変だと思い、たぶん心配してくれているんだと思います。
私は里帰りしないで、大丈夫と思っていたのですが、子どもが本当に手のかかる子で、昼間寝ず、ずっと泣き続け、抱っこし続けなきゃいけない、上に母乳の悩みで、1か月経ってから、泣きながら実家に帰りました。
そんなこともあるので、心配してくれてることはありがたいな、帰らないけどくらいの気持ちでいいんじゃないですかね!

きらきら☆
もちろん、まいまい87さんが里帰りしたくないのにする必要はないと思うのですが、子育てはやってみないとわからないことも多いと思います。
世の中には様々な理由で実家に頼れない人も多いと思うので、自宅にいてもやってやれないことはないと思います。
ですが、床上げするまでは家事などなるべくやらないほうが良いというのも言われているし、今の妊娠経過で既に帝王切開の可能性が高く出産まで入院になるならご家族が必要以上に心配されるのも理解できます。
私なら里帰りしてご主人と離れる上に実家からも遠い場所に長く入院して出産するより、家から近くて今まで検診などでお世話になってる先生のいる病院で出産したいと話してみますかねー。
既に言っているのかもしれませんが。
一方的に話されるとモヤモヤしちゃう気持ちは分かりますし出産する当人の気持ちを最優先してほしいとは思いますが、離れて暮らしているご家族の立場で考えてみると少しモヤモヤが晴れるかもしれないですよ。
-
まいりあ
こんなモヤモヤ愚痴の投稿に親身にコメントくださってありがとうございます😭
あんなぐちゃぐちゃな文章だったのに、私の気持ちわかってくれて嬉しいです✨
家族が心配してくれてるのはすごいわかるんですが…入院する前から里帰りしないって決めていたので今もしたくないって気持ちのが大きいのかもしれません。
やはり出産や子育てを自分だけで出来るって安易に考えてしまってるのかもしれません。
そーなんですよね、まだどうなるのかわからなくて不安だらけの時に一方的にいろいろ話されて…それでモヤモヤしちゃったのもあります。こらから週数が進んでどうなるのかわかりませんが、自分の気持ちをちゃんと家族に話したいと思います。- 2月23日
まいりあ
こんなモヤモヤ愚痴の投稿に親身にコメントくださってありがとうございます😭
家族以外入院のことは誰にも言ってなくてモヤモヤがたまりすぎました💦
やはり、やった事もない出産や育児…どれだけ大変か自分がどれだけやっていけるのか未知すぎて、里帰りしたくない気持ちとやっぱり頼った方がいいのかという気持ちでグラグラしています。
Lima3さんは1カ月経ってから実家に帰ったんですね、私もそれ考えていたんです!でも1カ月経ってるし意味ないのかなって思ったりもしてたんですが…1カ月経って無理そうだったら頼ろうかな…って気持ちになってきました‼︎
Lima3
親になってみるとこんなに苦労かけたんだなと親のありがたみが本当にわかりました。
産後すぐは体調も辛いと思います。
無理せず、いざとなったら頼れるように、親御さんのこと良い関係を築いておいてくださいね。
私も1人で大丈夫と意地を張ってた部分があって、後から後悔しました。
まいりあ
そーなんですね。
やっぱり親ってすごいですよね。ここまで育ててくれたのも親ですしね。
今までずっといい関係だったので、里帰りの件でギスギスしたくなくてなかなか自分の気持ち言えないのもあります。
Lima3さんの言う通り、いざとなったら頼れるのは親だけだし、本当だったら親にこっちに来てもらいたいと思ってるんですよね。ちゃんと自分の気持ち話したいと思います。
いろいろ話し聞いていただいて少しスッキリしました。アドバイスもありがとうございました✨✨