![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【自然流産後の腹痛・出血の継続期間について】【自然流産後の腹痛・出…
【自然流産後の腹痛・出血の継続期間について】
【自然流産後の腹痛・出血について】
経験がある方、いつ頃まで続いたか教えて欲しいです。
10月1日に初めての妊娠を8wでの自然流産との形で終えました。手術2日前に自宅で完全流産となりました。
医師からは10月4日以降は通常の生活に戻っていいと言われました。
元々女性ホルモンの変化に過敏な体質で、一般よりも重い症状になる可能性があると思っています。
(具体的には①生理痛改善で超低容量ピルを飲んだら翌朝麦茶をベッド脇に嘔吐・目眩でその日は動けず治療中止②妊娠4週目からつわりで自宅安静になる 等)
改善傾向にはありますが、まだ生理2日目以上の出血と鎮痛剤が効かなくなる時がある腹痛、強いだるさ、食欲不振などがありほとんど布団から離れられない形です。
元々来週火曜日から仕事を再開予定でしたが、本当に働けるか不安で、皆さんの体験談を伺いたいと思いました。
明日か火曜日に病院に行って母健連絡カードを書いてもらうことも検討しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント