コメント
退会ユーザー
もう学童行っていませんが、1人帰りOKだったので帰ってもらっていました!
ただ学童から1人帰りの最終時間が決まっていて
春から秋(3月〜9月)は17時帰り。
冬(10月〜2月)は16時帰り
です。
これは自治体が夕方にチャイムを鳴らすので、そのチャイムで学童を出るという決まりになっているからです。
16時帰りのときから鍵を持ってもらっていました。
退会ユーザー
もう学童行っていませんが、1人帰りOKだったので帰ってもらっていました!
ただ学童から1人帰りの最終時間が決まっていて
春から秋(3月〜9月)は17時帰り。
冬(10月〜2月)は16時帰り
です。
これは自治体が夕方にチャイムを鳴らすので、そのチャイムで学童を出るという決まりになっているからです。
16時帰りのときから鍵を持ってもらっていました。
「その他の疑問」に関する質問
友人への結婚祝いについてです 結婚式はまた後日なので、プチギフトを渡したいのですが 家電や食器などはどんなものを持っているのかわからず 商品券だと少し寂しいかなという思いもあり 好みなどもあると思うので無難な…
卒園記念品について うちの保育園では保護者からお金を集め、全先生、担任の先生、卒園児へのプレゼントと卒園式会場への飾りつけをしています。 そこで卒園児にプレゼントするものはなにが嬉しいでしょうか? 決まって…
子供のマイナンバーカード作りたいと思ってるのですが、スマホで申請するのと、市役所に行って申請するのどっちが良いですかね、? 確実なのは市役所だけど、娘連れてくってなると大変なのかなぁとも思ったり🌀🌀
その他の疑問人気の質問ランキング
yko
コメントありがとうございます!
なるほど!時期によって帰りの時間が違うんですね!
うちも鍵っ子でお留守番は問題ないので早めに帰宅させるのも手ですね✨
参考にさせて頂きます✨😌✨