※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操教室で暴力行為があり、息子が叩かれている。先生に伝えるタイミングを相談中。要相談。

【体操教室での暴力行為について】



9月中旬から体操の習い事を始めたのですが、
同じ週の男の子が、暴れたり、お友達を叩いたりします。

ちなみに、うちは姉弟で通っているのですが、
弟の方がマーキングされているようで、
先週は背中を一発、今日は頭を三発ほど
叩かれているところをガラス越しでみました。

お友達同士で話してることなどは
ガラス越しからなので聞こえないですが、
姿を見ている限り息子がなにかしてる感じではないです。

先生はその子に1人付きっきりの先生と、
もう1人の先生はみんなにマンツーマンで鉄棒や
マット運動を教える感じなのですが、
先週も今週も叩かれていることに気づいていません。
正直なんでみてないの!?とかは思ってなくて、
仕方ない感じなのですが、、

そのお母さんは毎回預けたあといなくなるので、
お母さんにその事実が
知られていないのもまずいと思うし、

息子も叩かれていることをあまり気にしていない
ようだったから、とりあえず言わずにいたけど、
今回は結構な叩きにみえたし、頭3発だし、、

今日、終わった後に言おうとしましたが、
次のレッスンの子がいっぱいきたので
来週、始まる前に言おうと思ってます。

皆さんならなんて先生に伝えますか??


コメント

ママリ

私なら先生じゃなくてその子の母親を呼び止めて話ししますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございますら🙇‍♀️あった出来事をありのままお話ししますか?

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。そのまま話します。

    • 10月5日
ちょび

先生を通した方がいいと思います。

習い事中の監督責任は先生にありますからね!!

嫌な思いをされましたね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もどちらかといえばその方がいいと思っています。ただ、された日に言った方が良かったなぁとも思っています。

    息子が気にしていないのが救いですが、親的には叩かれたら、どんな強さでも気持ちいいものではないですものね😅

    • 10月5日
ゆみママ

付きっきりの先生がいるのに暴力行為を誰も見てないんですか?
付きっきりになるってことはそう言うことをする子だと認識されてるからですよね?

ちゃんと見てて欲しい。
その子の親御さんにもそう言うことをしていることを伝えて欲しい。
とまずは話しますかね🤔

その体操教室って、もともと先生2人体制でしょうか?
本来2人体制なのに、その子に付きっきりになってるせいで他の子が通常のレッスンを受ける機会が少なくなってると思うので、私はそこも気になりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子に基本付きっきりで、でも他の子もちらほら見てるって感じです。。もう1人の先生は1人ずつ教えることに専念って感じです。2〜5歳のこのクラスなので、ちゃんと順番に並べていなかったり、次の子が進んでいるのに進んでいなかったりするので、問題行動がある子にマンツーマンの先生が、その子達もちらほら見てるって感じです。

    木曜日は子供が5人でそんなに多くはないのですが、、私も通いだし手間もないのでよくわからないですが、先生は毎回2人体制です。

    • 10月5日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    本来は1人体制だけど問題行動する子がいるから2人にしてるって訳ではなさそうですね。
    その子の親に現状を見てもらうのも必要だと思うので、先生にしっかり伝えるのがいいと思います。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    木曜じゃない日に行ったこともありますが、いつも2人体制です。

    先日ですが、お母さんが預けた後どこかに行って、レッスンが終わる頃に戻ってきて、先生に、『手出してましたか?』ってきいていたので、そういうことするってわかってはいるんだと思います。

    先々週は自分の子が背中を叩かれたのをみてたときに、叩いてなかったですよー!って先生がお母さんに言ってるのを聞いた時に、いや叩かれてるけど、、と心の中で思いました。。そのときは背中だったしそんなに強そうには見えなかったし、叩かれた本人も全く気にしてなかったので黙っていましたが🥲

    • 10月5日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    手を出すってわかってるのに見てないんですね😑

    その話を聞いたときに言っちゃえばよかったですね。
    お子さんが気にしてないように見えても、もしかしたら我慢してるだけの可能性もありますし、早めに先生にしっかり伝えましょう!

    • 10月5日