![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学費について、低収入で500万円の準備。公立小中高、私立大にも500万円追加検討。夫婦貯蓄1000万円で、楽しみも考慮。
低収入です😞
子供の学費いくら準備されますか?
うちは児童手当合わせて500万でと思っています。
小学校〜高校まで公立に行ってほしいなと思います。
その後は、家の周りに私立大がありとりあえず私立行きたいと言われたときのために、500から増やせるようにと思ってはいます…
ちなみに夫婦の貯蓄は1000万です。これは定年も伸びてきたし、何かしらお小遣い稼ぎに働いていたほうがいい性分なので、これからちょこちょこ貯まるとは思います。夫婦どちらかがなにかあったときのためにと葬式代として1000万あります。
少ないとは思いますが、うちはお金もちでもないし、旅行も年に2回は行きたいし、今を楽しむためのお金も使いたいため貯蓄はそれくらいでも良いのかなと思っています…
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけあったら十分じゃないですか😅
私は地域柄もありますが周りみんな多額の奨学金借りて行ってるくらいなので、、、
もちろんうちの旦那も専門学校は奨学金借りてますし、、笑
私からしたら500万も貯めてくれてたらかなり嬉しいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大学費用は、一人600万円を用意しています。
理系や大学院、留学となれば追加でだします。
小学校〜高校までの学費や習い事は、前年度の収入(貯金)から出す予定です😊
-
りん
ありがとうございます☺️
- 10月5日
りん
私も旦那も金銭面とかで親に大学行きたいと行ったら「兄妹みんな大学行ってないからいかなくていい」と言われたのがあり、自分の子には選択肢を狭めてほしくなくて😞💦
私が行きたかったのが私大だったので500くらいかなと記憶していたので💦
はじめてのママリ🔰
行かなくていいと言われると狭まりますね😖私の周りはみんな奨学金借りるしかないよと言われて行ってるみたいです、、あとは成績優秀の何かで免除だか減額だかの子もいました!!
私大だとそれくらいのイメージです🤔
とはいえ500万もあれば充分かと、、むしろ少しくらい自分で稼いで頑張るくらいがいいのかななんて思います😅
りん
たしかにその子によっては甘えそうな感じもしますよね💦
はじめてのママリ🔰
ほんとに子どもによるとは思いますが私がもし用意してくれる家庭で育ってたら甘えまくってると思います😂←
とはいえ価値観は人それぞれですしね、!
私も500万くらい用意できたらいいな〜と思いつつ用意してるのはずっと内緒にしておこうと思ってます!
りん
そうですよね💦
うちも言わないようにします💦