![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
普通に離乳食(おじや的なやつ)ではだめなのですか?
下の子は1歳までは保育園のお弁当は離乳食持たせていましたよ。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
理解してないだけなら申し訳ないんですけど、お粥や軟飯は拒否ですか?
軟飯かそれより少し柔らかいご飯なら、海苔で挟んで小さく切るのは詰まっちゃいますかね?💦ご飯小さく丸めて青のりやきなこまぶすとか…
-
はじめてのママリ
お粥や軟飯を海苔で挟むのも無理でした。水気がないと詰まりそうになります。全てやりましたができず、、悩んでます。託児所なので安易に任せるのも怖くて、、
- 10月5日
-
まる
普段の食事が、普通のお米にお湯をかけてるってことですか?丸飲みなんですかね😵
その託児所に、相談してみたほうがいいかなと思います💦- 10月5日
-
はじめてのママリ
普通のお米にお湯かけてます!!咀嚼するんですけど、軟飯やおにぎりなど少し粘度の高い物は少量でもおえおえします😭不思議です。
託児所相談しましたが、あわよくば炭水化物食べなくても帰ってから食べさせたら良いみたいな所です。
とりあえず明日なので炭水化物はやめてフォロミ持って行くことにします…😱!- 10月5日
はじめてのママリ
託児所は散らからないものをと言われました、、、