
11ヶ月の赤ちゃん、室内が22〜23度で靴下を履かせるタイミングと種類について相談。足は冷たくも温かくもなく、温度調整は足の裏で行うとのこと。ハイハイやつかまり立ちで移動します。
11ヶ月の赤ちゃんですが、室内(現在22〜23度)で靴下を履かせるのはいつからが良いでしょうか?またどんなのが良いでしょうか?
最近涼しくなってきて朝方などは床が冷えるのですが、本人の足は冷たくもなく温かくもなくで履かせるか悩みます。
赤ちゃんは足の裏で温度調整するとのことなのでタイミングがわからず(^^;;
基本、ハイハイとつかまり立ちで移動します。
- まり🔰(初マタ)(2歳3ヶ月)
コメント

なつこ😗
室内では真冬でも素足です!
靴下履くのは冬の外出時のみです🙂
まり🔰(初マタ)
教えてくださりありがとうございます!
すみません、靴下は滑り止めがついてる方がいいですか?
まだ靴は履かないのですが、もし、履かせる場合履きづらかったりさするのでしょうか?