※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

首の赤みはミルクかぶれかもしれません。清潔にし、保湿剤を使うかどうか迷っています。同じ症状の改善方法や保湿剤の使い方について教えてください。

赤ちゃんの首の赤み。ミルクかぶれ?について。

生後1ヶ月の娘がいます。
沐浴中、首が筋状に赤くなっていることに気がつきました。プツプツはありません。
ミルクのにおいがしました。吐き戻しが多いので、首まで伝ってかぶれてしまったのだと思います。汗も少しあるかもしれません。
ただれる数歩手前くらいで、痛々しいです。(本人は触られても気にする様子はありません。)
首のお肉で隠れている箇所のため発見が遅れてしまい、可哀想なことをしてしまいました…

こういった場合は、清潔にした後に保湿するのが良いのでしょうか?それとも何も塗らずに乾燥させる方が良いですか?(乾燥させようにも、少しの間上を向いていてもらわないといけないのでなかなか難しいですが…)
また、同じような症状があった方、何をして何日くらいで改善していったでしょうか?
保湿剤は、ミルクローションとワセリンを持っています。

お医者さんに聞くのが1番ですが、木曜休診のため皆さんの知恵を貸してください…。

コメント

ママリ

うちもありました!
その時先生に言われたのが、
お風呂で洗う時に首の肉持ち上げて筋まで泡でしっかり洗う。拭く時も同様、水分が残らないように優しくしっかり拭く。保湿も筋まで塗り残しないように塗る。

乾燥させたままは良くないそうです!ベビーパウダーも悪化するのでダメみたいです!
気になって何回も洗うとか、ゴシゴシ刺激を与えるのもNG
乾燥もダメだけど濡れたままも悪化するので、ミルクが垂れてたらガーゼで拭き取る。水分なくなったら保湿。

これの徹底だと言われました😊
吐き戻しの頻度によるかもですが、毎回吐き戻してたうちの子は1ヶ月半くらいで良くなりました✨

  • ちー

    ちー

    詳しくありがとうございます!乾燥させっぱなしも良くないのですね。
    ちなみにママリさんは何の保湿剤を使われていましたか??ワセリンだとしっかり保湿できそうなイメージですが、逆にベタベタしてしまうでしょうか。

    • 10月5日
☺︎

うちも今それあります 😥
乳児湿疹が酷くて小児科へ受診した時にもらった軟膏塗ってます!可哀想ですよね 🥲

  • ちー

    ちー

    見てる方としては痛々しくて可哀想です…
    赤ちゃんあるあるですよね。
    様子見てうちも受診しようかと思います!

    • 10月5日