※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで重視するポイントやおすすめの保育園について教えてください。

【保育園の選び方について】

3つの保育園で悩んでおります。
メリットデメリットを上げるとこのような感じです。

A保育園
◎自宅から近い
◎オムツのサブスクあり
◎プール教室に送り迎えあり
◎内装も綺麗
◎白米の持ち込みはずっと無し
✖️駐車場混む

B保育園
◎自宅から近い
◎トイトレあり
◎駐車場スムーズ
◎日曜日も年末年始も開いている
◎親の出る行事が少なめ
✖️全体的に狭くて古い

C保育園
◎園庭広い
◎教育方針がとても良い
◎園長先生が優しい(A.Bの先生と比べると)
✖️自宅から少し遠い。信号が多めで朝夕と混みやすい。
✖️親が休みの日は自宅保育推奨。どうしてもの日は理由を申請する。

個人的にはC保育園の教育方針や雰囲気、園庭の広さがとても良かったのでデメリットさえなければC保育園を希望したいです。しかしそのデメリットが私の中で大きいため悩んでおります…😔

どこの保育園も先生は良さそうでした☺️

皆さまでしたら保育園選びでどこを優先しますか?
また、上記の保育園でしたら皆さまでしたらどこの保育園が良いと思われますか?

お声を聞かせていただけますと嬉しいです。

コメント

ままり

私ならAにします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ございません。ご意見ありがとうございます!参考にいたします🎵

    • 10月10日
ママリ

私ならAかBですかね🤔
自宅から少し遠いのと休みの日預けられない所でCは無いです。(私の中ではです😭)

Bがどれくらい狭くて古いのかにもよりますが年末年始も空いてるのはいいですね☺️
夫が日曜、連休は休みなので預けることはないですが私は休みの日がない仕事をしているのでそうゆう親にとっては大きいポイントかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ございません💦Bの古さはおもちゃ(手作りぽい)もぼろぼろ、園庭は軽いジャングルって感じでした。笑
    古くなくて狭くなければB一択なんですけどやっぱりCは難しいですよね( ; ; )

    • 10月10日
マーガレット

わたしならAを選びます💡やはり自宅からの近さは大切かなと…。ただ、わたしも保育園見学している中で、いいな〜と思ったところが自宅からは少し遠く迷っているところです💦近さは捨てられないので第一希望にはしませんが、たぶん第二希望か第三希望にはするだろうな、と思っています。悩みますよねえ😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ございません💦自宅から近いってのがやっぱり候補に上がりますよね!たまーにとかじゃなくて仕事前後にほぼ毎日送り迎えってなるとやっぱり近くがいいですよね😭悩みますよね💦コメントありがとうございました!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ悩みますがBにします!
理由なんですが、
Aを外した理由は通わせてた園が駐車場激混み園でトラブル多数だった為です💦
・夫婦で来てて一人運転席に居るのに退いてくれない、その上子供から離れたがらない家庭で長時間停めてる。
・後方確認しないで轢かれかける、ぶつけられる
・路駐で近隣住民、施設から苦情などなど😵
Cを外した理由が
保育時間と通勤時間の契約は結構シビアである事です💦
我が家もナビだと車で15分なのですが、朝夕激混みで30分は確実にかかるのに引っかかって短くされました。結果最初の2ヶ月は毎日延長で職場が気使って就労証明書の勤務時間長くしてくれました。

経験上どうしてもなんで、本当にABCどこも捨てがたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ございません💦理由までありがとうございます😭駐車場やっぱり問題になること多いんですね💦朝だとバタバタしてるから尚更イライラしそうですよね💦Cはやっぱり送迎のストレスを考えたらやめることにしました😭コメントありがとうございました♪

    • 10月10日
ママリ

どうしても車送迎ならBです。
送迎も毎日毎日天気が悪い日も…ってなると大変なのでストレスが少なそうな方にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり申し訳ございません💦車送迎となるとやっぱり広いところがスムーズですよね!参考にさせていただきます🎵コメントありがとうございました。

    • 10月10日