
夫が家事や育児を手伝ってくれるが、生活ペースのズレでストレスを感じる女性の相談です。
1時間かけて上の子寝かしつけてリビングに戻ると、ソファーにはくつろぐ夫、キッチンには残された洗い物達。
「じゃあ俺風呂行くわ~」とマイペースに過ごす夫の背中を見て、さて洗い物するか…と一度はキッチンに立ったものの、今日は何だかフッと感情が爆発してしまい、シンクの中の皿を割ってしまった😖
片付けるのもしんどいので(気持ち的に)、そのままほったらかして寝ようと思います😫
普段はそれなりに家事も育児もちゃんとやってくれる夫だし、残業が多く大変なのもわかってる。
育休中だし、家の事は出来るだけしてあげたいと思ってる。
それでも時々襲ってくる「私は家政婦じゃねーんだよ」っていう反発心と、「今私がこれしてるちょっとの間に、これしてくれたら助かるのにな…」っていうお互いの生活ペースのズレがストレスで底知れないモヤモヤが発生してしまう事があります…😵
明日から気持ち切り替えてまた頑張ろーーー。
- ママ初心者(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
めーーーちゃくちゃわかります。爆発で皿割るのも共感しかないです。怪我はしませんでしたか?
今日私は言いました「〜してくれたらとても助かりました」と😑うちの場合は言わないとわからない旦那で。
モヤモヤたまりますよね、、

はじめてのママリ🔰
私もまさに今同じような感じで
下の子寝かしつけて下に行くと
何もせずに上の子にYouTube見せて
自分もソファで携帯ゲーム
今日はゴミをまとめる日だし
明日は上の子保育園、、
言わなくても寝る準備とかしろよと
心の中で大爆発しました笑
-
ママ初心者
なんで言わないと動けないんですかね!
心の中で収められたの偉いです😭!!
しょっちゅうLINE開いてるのが見えるので、やる事やらないでそんなに大事な連絡頻繁に来るのか💢といつも腹立ってます😂- 10月5日

はじめてのママリ🔰
あー分かります💦
むしろやらなくて良いんだけど、
「洗っとく?」とか一声でいい❗
ううん❗大丈夫、私やるからさとか言うのに。
私がパタパタ忙しい横で
YouTube見ながら
やべ、トイレトイレ
とか言ってトイレ行った旦那。
トイレのドア越しに中指立てたことあります🖕
-
ママ初心者
それ分かりますー!!
やってくれる姿勢が見えれば、こっちだって「いいよ、先お風呂行っておいで」って言ってあげられるんですよね😂
どうせ旦那がやる洗い物なんて、食洗機にいれれるもの入れてセットするだけで、鍋とかは洗ってくれないんで😅
中指😂想像したらちっちゃな抵抗で可愛くて笑っちゃいました😆- 10月5日
ママ初心者
共感してもらえて嬉しいですーー!!
ご心配ありがとうございます、普段洗い物する時ゴム手袋するので、怪我は大丈夫でした😊
うちも言えばやってくれますけど、言わないとやれないの?と腹が立ちます😂
朝もほとんど喋りもせず、冷戦状態です😅