※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛が来た際、夫が不在の場合の病院への行き方について悩んでいます。陣痛タクシーがない地域での対策を教えてください。

産気付いたときの病院の行き方について質問です!

私は車で30分の距離にある病院で出産予定なのですが、私は免許んをもっていないので夫と行けるときは送ってもらっていますが
万が一、夫が仕事でいないときに陣痛がきたらどうしようか悩んでいます。
陣痛タクシーも対応していない地域で困ってるのですが、みなさんはどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに産院に連絡して指示をもらうと安心かと思います🙆
普通のタクシー呼ぶことになると思いますが、陣痛で病院に向かいたい旨伝えると大丈夫だと思います!
破水すると悪いので、バスタオルなどもつと尚安心かと。


ちなみに、計画分娩があるのであれば、計画分娩にするということも可能だと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回助産師さんと話す機会があるので念のために聞いておいたほうがよさそうですね!
    計画分娩もあるので、どうしたらいいのか聞いてみようと思います☺️
    回答ありがとうございます!

    • 8月21日
ママリ🔰

陣痛タクシーのない地域でタクシーGOのアプリで呼ぶ予定がメンテナンス中でタクシー会社に直接電話しました!念のためタクシー会社の番号を控えておいた方がいいかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GOタクシーのメンテナンスのタイミングが重なったんですね😭
    控えておこうと思います!
    回答ありがとうございます😆

    • 8月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなんですよー😂そんなことある⁉︎と思いながら必死に調べて電話しました🤣しかも一件は夜間営業してないと断られたので、今回はもしメンテナンス中だったら前と同じところにかける予定です🥹ちなみに朝2-5時がメンテでした!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛がきてスムーズに行かなかったらかなり大変ですね😭😭
    私にもあり得る話なので電話する方向も考えておきます😵‍💫

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

同じで仕事でいないと自分でタクシーでいく予定です!

近隣のタクシーに電話で伝えています😊
陣痛来た場合は産院までよろしくお願いします。みたいな感じです。

事前に名前を伝えておくだけで
少し安心感があります🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に伝えておくこともできるんですね😳初めて知りました!
    たしかに当日急に断られる心配もないですもんね!
    私も聞いてみようかと思います☺️
    回答ありがとうございます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

どうせ陣痛きたら免許あっても自分で運転していっちゃいけないので‥
私は夫が当直中に陣痛がきたので、夜中にタクシーで1人で行きました!GOというアプリで呼びました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに痛みのせいで事故したら大変ですもんね💦
    GOタクシーは私もよく乗るので呼ぶのも検討してみます!
    回答ありがとうございます☺️

    • 8月21日