※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃ
家事・料理

最近、子供が食事を拒否し、イライラして叫び、叩いてしまいました。子供の体重が減少しており、食事に焦りを感じています。どんな食事も微妙で、子供に食べさせるのが難しい状況です。

最近口から食べ物をだして
まともに食べません。
さっきの夕飯の時イライラが
ピークに達して大声で叫び子供を
たたいてしまいました。
子供の体重も少し落ちていたので
必死に食べさそうと気持ちが焦ります💦
レトルトも微妙、手作りも微妙、
何なら食べるのか全然わかりません💦

コメント

ママリ

同じです!
食べないのに動き回るから体重は増えないし、
せっかく作った食事を捨てるのも悲しいですよね😭
本当何なら食べるの?状態です。

  • なっちゃ

    なっちゃ

    同じ方がいらっしゃって、
    嬉しいです😢🌟
    やっぱりこれくらいの年齢になると
    難しいですね😓

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

ご飯で遊ぶ、まともに食べない時期ですね😊
娘2人ともそうでしたしなんなら
次女は現在も絶賛食べ遊びしてます😅

私も1人目の時同じようにイライラしたり
食べてくれる物がわからず
何やったら食べてくれるの!って怒りと
遊んでる食べてくれないのにもう作りたくない。って悲しみと
イライラして怒った事に罪悪感で
感情ぐちゃぐちゃでした😆

おやつだけどお米で出来てる系や
野菜を使ったおやつ
シリアルとかはどうですか?😊

体重が落ちてる事でさら気持ち的に余裕ができにくい状況だと思います😖
おやつだけど、これなら罪悪感少ないかな。って感じの野菜使用。とか
お米使用。って書いてるをよく食べさせてました😅💦

  • なっちゃ

    なっちゃ

    なるほどですね!
    参考になります!
    確かにおせんべいとかクッキーは
    やたらと食べます(笑)
    もう食べられるものは
    とりあえず食べさせてみたいと
    思います💦

    • 10月4日
しーそーまま

その頃は本当に何作っても食べなかったですー。

なので
一生ふりかけご飯でした🍚

  • なっちゃ

    なっちゃ

    ふりかけご飯をおにぎりにしたりだとまだ食べてくれるかなー?という
    感じなので当分の間おにぎり🍙に
    してみたいとおもいます。

    • 10月4日