![息子たちラブ💓シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
契約書の時給が違う理由は、同じ職種で経験者同士だが、研修のテスト結果による可能性がある。
いまの職場入るとき、募集の段階で960円。
採用になり、雇用契約書にわたしの時給1200円になってて、ん?と思ったんですが、そのまま1200円で契約書いて提出したんですが
もう1人同じ入社の新人さんいて『契約書の書き方これでいんですよね?』と見せられたときに
その人は960円ってなってて、え?わたしだけ?とそこで発覚して、この先だれにも一切言わないのは大前提として、なぜこうなんでしょう?
わたしもその人も、この仕事の職種を経験してます。この仕事に資格は不要です。
研修のテスト(筆記)が関係あるんでしょうか?なぜなんでしょう?🤔
- 息子たちラブ💓シンママ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![3姉妹ママ☆.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ☆.
他の職種やらと勘違いしたとかの書き間違いじゃなくてですか😳?
息子たちラブ💓シンママ
それはないです。給食補助のパートなので、会社やフードコートなどの調理専門の会社なので💦