※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
お金・保険

見栄っ張りな主婦が節約したい時、周囲にはおしゃれで余裕ありそうな印象を与えるためにはどんな気遣いが必要でしょうか?

見栄っ張りなのに節約したい主婦から質問です!笑

実は陰で節約してても、友人や職場の人など、側から見れば
おしゃれで余裕ありそうな素敵ママだな❤️
と思われるにはどんな風な事に気を遣えば良いでしょうか?🤣

コメント

ママ♡

メルカリめちゃくちゃ活用してます|ω•*)

ぽろママ

痩せているけれど筋肉がある・姿勢がいいと、ジム通ってそうだし、服もプチプラでもオシャレに見えますね!筋トレあるのみ…!

あとはネイルを頻繁に塗り替えてる、いつ会っても笑顔、鞄の角やスマホケース・靴のつま先などが傷んでいない、とかですかね。
身の回りに丁寧に気を遣っている人は、余裕があるように見えます!

yuka

姿勢が良くて髪の毛サラサラ、爪綺麗、毎日メイクもしていると素敵だなぁ😍と思います!!

はじめてのママリ🔰

髪の毛見ます👀笑
髪型ではなくツヤツヤかどうかです☺️

はじめてのママリ🔰

安い服を大量にじゃなく、いい服を少量ですかね🙄

ガオガオ

子どもも綺麗な格好していて、汚されても怒らない!笑

私は余裕ないので、いい服着せてる時に汚されたらイライラします🤣💔

はじめてのママリ🔰

見た目だけを取り繕ったところで、本当に余裕ある方からはすぐに見抜かれると思うので…言葉遣い、所作、子どもへの躾や態度(叱ると怒るは全く違いますよね)ではないでしょうか?🤔

服装はチグハグなコーデとか、TPOをわきまえない(常識ない)服装ではなくて、手入れされた場に応じた服装であれば、いいのではないでしょうか?✨

はじめてのママリ🔰

よく余裕ありそうって言われますが
所作、姿勢、言葉使い、体型、お肌、髪の毛などですかね🤔

服もバックも安物でも土台を作ってるからか、高く見られたりお金持ちに見られます💰