※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

山口県にお住まい、または出身の方〜!おすすめのおみやげ(食べ物)を教…

山口県にお住まい、または出身の方〜!!
おすすめのおみやげ(食べ物)を教えてください💕
夫が出張に行くのですが、山口といえばフグくらいしかお互い知識がなくて😅💦
ぜひお願いします🙏

コメント

はじめてママリ

瓦そばですかね?☺️
スーパーやお土産やさんに売ってあります!茶そばで付属のつゆにつけて食べますが美味しいです!
あと月でひろった卵という、カスタードが入ったお菓子も美味しいです♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます❣️
    瓦そば😳‼️聞いたことはあったのですが、山口の名物なんですね✨
    食べたことないのでチェックしてみますー💕
    お菓子もとっても美味しそうで、悩みますね🤤💕

    • 10月5日
まるこ

ごはんのお供に「萩井上のしそわかめ」や外郎おすすめです❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます❣️
    わー❤️❤️❤️しそわかめなんて絶対美味しいやつですね🤩ご飯のお供系、大好きです💕
    外郎も名物なんですね〜✨

    • 10月5日
りあ

山口市の山陰堂の舌鼓、めちゃくちゃ美味しいです✨
求肥に白あんが包まれていて、口に入れるととろけます!
ちょっとお値段するのと日持ちしないのが難点ですが
和菓子お好きならオススメです(*^^*)❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます❣️
    あぁ、もう、その説明文を読んだだけでヨダレが…🤣笑
    和菓子好きなんで、良い情報助かります❤️

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

雲丹醤油がウニの旨みたっぷりで美味しいです。
卵ご飯なんかにそのまま使ってもいいですし、パスタソースなんかにしても。

獺祭せんべいやケーキ等獺祭の酒粕を使った商品

ちーずころん、ツナマヨころん、明太コロンというムーミンのパッケージの一口蒲鉾
冷蔵品なので日持ちはしませんが食べやすくお子様にもおすすめです

萩・井上の雑炊や混ぜご飯、ちらし寿司の素
簡単に作れますしフグ、ハモ、ノドグロ等種類も多いのでお好きな物を選べます

豆子郎と御堀堂の生外郎
山口県の外郎は米粉を使う愛知県等の物と違いわらび粉を使っているのでわらび餅みたいにもちもちプルプルとした食感で御堀堂は王道な外郎、豆子郎は小豆が入っていてどちらもおすすめです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます❣️
    そしてすごくたくさんの情報ありがとうございます🥹✨✨✨
    どれも魅力的すぎて、目移りしちゃいそうです〜😋❤️
    特にウニ醤油!めちゃくちゃ気になります😳❤️❤️❤️

    スイーツもたくさん有名なものがあるんですね💕
    わらびもちみたいな外郎…食べてみたいです〜🤤

    • 10月5日