

ママリ🐟
頑張っててすごいです🥹
1キロあたり100-200が目安なので最低量は摂取できそうですし問題ないとは思います!
量が少ないなーと思う場合は尿量や回数、口腔の乾燥具合など観察して脱水なってないかな〜って確認してあげるといいかもですね🥹
我が子も爆飲みする子でしたが一時的に減った時期ありました!成長して満腹中枢出来てきたのかな〜と思ってましたが、笑
哺乳瓶の乳首の形が気に入らなくなっちゃいましたかね?😭

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1キロあたり100のめていればいいのですね!150かと思ってました💦
合間に母乳をあげたりしてるのですがおそらくほぼ出ていなくて💦
まだ4回しかミルクをあげてないのにトータル420です😭明日予防接種なので、先生にも聞いてみます😭

あんこ
うちも生後2ヶ月で、最近そんな感じです(^.^) 2ヶ月過ぎた頃から4時間くらい空くようになってきて、3時間とかで与えるとあまりお腹すいてなかったのかわ半分くらい残したりします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私もそう思って4〜5時間空けてるんですが、、飲まない時が多くて😭- 10月4日

ママリ🐟
直母であげる時と手絞りor搾乳機で絞って量を確認するのとじゃ搾り出した時の方が少ないので思っているよりも母乳が出ている可能性あるかもしれませんよ🙂
予防接種なんですね!
予防接種の時には質問受け付けてない小児科もあり予防接種時の注意点みたいな所に記入されている場合もあるので、確認してみた方がいいかな〜と思います!心配なら役所の助産師さんへの相談でもいいかなーと😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!直ぼだとどのくらい出てるか全くわからず😭
情報ありがとうございます!!確認してみます💦- 10月4日
コメント