※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬうまま
子育て・グッズ

息子の発達に不安を感じる時、ネット検索で不安が増す悪循環を断ち切る方法を知りたいですか?

発達不安の波が定期的に押し寄せてきてつらいです

全体的に発達のんびりな息子を育てています。
すでに療育に通っており、あとは息子の成長を信じて待つのみかと思うのですが、時々どうしようもない不安に襲われます。

そういう時、どうやって気持ちを落ち着けていますか?

私はついついネット検索、さらに不安が増す、の悪循環で本当によくないです。。

コメント

りり

同じく発達ゆっくりの息子を育ててますが、もう検索しても息子が変わるわけないので、検査したりSNSで同じようなお子さんを見るのを一切やめました🙌🏻
その方が情報にとらわれにくく、息子の成長のみをゆっくり見守られるようになりましたよ😊


⚠️以下の内容は個人の内容なので、興味がなければスルーしてください!

食事療法などないかなと思って勉強したら、発達が遅いお子さんには「グルテン」と「カゼイン」という成分が発達を妨げるという論文を見つけました。
要するに「小麦と乳製品を控える」のです。
実践して1ヶ月経過しましたが、本当に息子が見違えるぐらい成長して、どんどん周りと発達が追いついています!
もし良ければ調べてみてください🙌🏻

  • ぬうまま

    ぬうまま

    お返事遅くなってしまいすみません。

    本当にそうですよね、
    私もこれを機に一切やめてみます!!

    食事療法も教えてくださりありがとうございます!
    私も調べてみて、できそうだったらやってみたいです。(がっつり授乳中なので難しそうですが、、小麦断ちはできそう!)

    コメントくださりありがとうございました!

    • 10月5日