
コメント

Sapi
病院によっちゃうので事前に電話で聞いたほうがいいと思います🙋♀️
普通に治療とかでも治療中は見ててくれるってところと
人手なかったり色々な理由で見てるのは難しいと言われたパターンがあります!
検査となると少し時間もかかるなら尚更ですかね🥲
ベビーカーに乗せて同じ部屋に入れてもらうなどどんなことが対応してもらえるか分からないので
見てくれるか?の他にベビーカーで連れていけば近くに入れるか?など
確認してみたほうがいいと思います🙆♀️
Sapi
病院によっちゃうので事前に電話で聞いたほうがいいと思います🙋♀️
普通に治療とかでも治療中は見ててくれるってところと
人手なかったり色々な理由で見てるのは難しいと言われたパターンがあります!
検査となると少し時間もかかるなら尚更ですかね🥲
ベビーカーに乗せて同じ部屋に入れてもらうなどどんなことが対応してもらえるか分からないので
見てくれるか?の他にベビーカーで連れていけば近くに入れるか?など
確認してみたほうがいいと思います🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
息子が離乳食を詰まらせて息ができなくなった時のことをわざわざ思い出してはどうしようもなく苦しい気持ちになります😔 もう半年前のことで、抱えて背中を叩いたら食べ物は出てきて終わったことなのに、何度も何度も思い…
幼稚園のお友達と家が近くて、一緒に帰ってきました。 その子がうちにあがりたがったので、つい、何も考えずに「あそんでいく?」と言ってしまいました… その子はママに「今日は急だからやめようね」と言われて、私は「…
父方の祖母が亡くなりました。 小さい頃は2世帯住宅だったので毎日のように祖母の部屋に行き、おばあちゃんっ子だったと思います。 ここ数年は認知症があり施設に入っていました。 数年前に訪れた際、私のことを忘れて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Sapi
検査も色々あるのでなんとも言えませんが身内では
特別な処置室のようなところではなく
普通の診察室のようなところで血液取ったり…みたいな検査だと
ベビーカーごと入っていいと言われたり
抱っこ紐してても大丈夫だよ!とか言われたみたいです👍🏻 ̖́-
あゆ
とっても詳しくありがとうございます😭😭
そうですよねぇ。やっぱり人手の問題とかありますよね。
必ず確認取ります!
ありがとうございました🙏
Sapi
ですね💦
人手がなければ抱っこしててもらったり…は難しくなりますし
検査内容によっては赤ちゃんまで連れて部屋にいけないとか色々ありそうです🥺
あとは近くで1時保育とかしてるところあればそうゆうとこに預けて…もあるとは思うので
まずは病院でどんな感じなら大丈夫そうか?が1番いいと思います✨️
あゆ
参考になります!ありがとうございます!