
運動会の見学に関して、両親と両家の祖父母が同じ距離に住んでおり、誰を連れて行くか悩んでいます。皆が譲り合いながら調整する方法や同様の経験をした方の対応策を知りたいです。
運動会が大人4人まで見学OKと案内が来ました。
両親は確定としてあと2人なんですが、うちは両家じじばば健在でどちらも同じくらいの距離に住んでいます😓
各家から1人ずつor今年は父方にして来年は母方にする くらいしか選択肢がないですがどうやって調整しようかな〜と悩んでます。お互い譲り合ってどうぞそちらで行ってくださいみたいになるのが目に見えていて💦(孫のことは大好きですが建前上譲ると思います)
同じような状況だった方いらっしゃいますか?どのように対応しますか??
- まい

はじめてのママリ
どちらかだけになると角が立つから今年はどちらも誘わないでおくね、
来年はきっと両方誘えると思うから!と言って両方誘わないです〜

ままりん
両家ばあばのみとか…?
じいじは我慢してもらいましょう😂

mama
どっち誘うとか来年はどーするとかめんどくさいしこどもの両親の二人だけでいくよー
って実母に言って、義理の家族には二人だったんですーって嘘ついてもお子さんが○○ちゃんのおじいちゃんおばあちゃん来てたんだよー!とか言われてもめんどくさいので、そもそも理由を言わず誘わないです😂
販売のDVDや自分達で撮ったの見せて終わりです💦

はじめてのママリ🔰
私なら事実のまま伝えて、各家から1人ずつでどう?と提案するかなー🤔
どうぞどうぞってなるのもめんどくさいけど、本当は行きたいのなら各家1人ずつが公平だと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちは、一応私が夫の名字になったので、夫側の祖父母からお誘いしました。
都合が悪いと連絡が来たので私の両親を呼びました(^^)

まい
まとめての返信ですみません🙇♀️
みなさまありがとうございます!
夫とも話し合って決めたいと思います🥺✨
コメント