![YK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中、外出時によく声をかけられることがあります。ママ向けのサークルへの参加案内が多いですが、中には宗教団体の集まりと勘違いされることも。このような経験をしたことがある方いますか?
【外出時、子育てサークル?みたいな案内で声をかけられますか?】
関西に住んでます。
子どもとお出かけ中、商業施設やベンチで座って休憩していると高確率で声をかけられます。
内容は先輩ママに話を聞いたり、同じ子育て中のママとお話したりするサークルへの参加の案内です。
一度、若いママに声をかけられたので警戒心低めで話を聞いていると母体が奈良発祥の宗教団体で、そこに在籍しているママの集まりっぽかったです。
みんながみんな、そうじゃないのかもしれませんが、こういった声をかけられることありますか?
詳しい内容をご存じの方、実際に参加したことある方などいらっしゃいましたら、ご回答戴けると嬉しいです🙇
参加するつもりはないのですが…笑
- YK(1歳9ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
道端で一度・児童館で一度、あります。
道端のは「すみません。ここに在住してなくて、親戚宅に遊びに行くだけなので…。失礼します。」て声掛け逃げました。
児童館のは、都合付けば…てチラシだけ受け取ってスルーです。
![maro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maro
私も関西住みです🌞
ベビーカーで歩いてると保険や保育教材系の営業の方に声かけられることはすごく増えました😮💨
が、ママサークル?的なものや宗教系は私は経験ありません😂
そんな集まり怖いですよね。笑
こっちは子連れでベビーカー押してて大変やし、いちいち声かけてくんなっていつも思ってます笑
-
YK
あー😮💨わかります😕
郵便局で荷物出したりすると高確率で学資保険言われます🫠
保険とか教材は必要と思ったら自分で調べて入るから声掛けないでって思っちゃいます😭- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーか抱っこ紐で歩いてると声かけられました!
困ってることないですか?とか、ないです‼️って答えたら、夫婦関係上手くいってますか??とか…
絶対怪しいので、スルーして進み続けました。
宗教系だと思います。
-
YK
『ないです!!』😂😂
潔くスパッと断るのが効果的なんでしょうね🥲
てか夫婦関係のことまで持ち出してくるとか、それは余計なお世話ですよね。
どんだけ信者増やしたいねんって、余計に印象悪くなっちゃいそう😥- 10月4日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
2人共ありましたよ〜😇
いつも散歩中に声かけられてました!
話の途中で子育てサークル(という名の宗教勧誘)だと分かると「あ、興味ないので大丈夫でーす」と、さっさと歩いて断ります☺️
ママ友が本当の子育てサークルだと思って行ってみたらアムウェイだったそうです😇
-
YK
やっぱりありますよね!
私も若いママさんに声かけられたときは雰囲気良かったから話聞いたけど、おそらく口を滑らせて宗教名を言ってたので速攻お断りしてしまいました🥲
アムウェイもありがち😂洗剤が汚れを落とす実演とかですよね😂😂
あれも仕掛けがあるから、それを暴くとめっちゃしらけていい感じになるそうです✌笑- 10月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
奈良在住ですが、何度かあります。
スーパーで買い物中に声を掛けられました。
1日で2回、違う人から声を掛けられたことがあり、「さっき違う人にも言われて断りました」って言ったら相手は苦笑いでした🤣笑。
これ、絶対怪しい勧誘だーって思ってからは声を掛けられたらサービスカウンターに苦情を伝えています。
スーパーの方もビックリしていて、言われた内容とどんな特徴の人かと聞き取りもありました。
買い物客を装って、売り場でいきなり声掛けしてきたりするのでビックリしますよね💦
-
YK
コメントありがとうございます!
私も別の人に2回声をかけられたことあります😮💨
どんだけ必死なんだよって感じですよね😔- 10月6日
YK
誰も傷つけないスマートな断り方に拍手です👏
3-613&7-113
在住ではないとわかるとスッと離れていくので、楽ですよ☺️
YK
そうなんですね!👀知らなかった…
確かに、集まりに来れない人を勧誘しても仕方ないですもんね🫨
私も次からその断り方でスマートにいきます!