※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども園選びで悩んでいます。通いやすい園と遠い園、どちらがいいか迷っています。他の園は見学していないけど、悩みがあります。どうしたらいいでしょうか。

上の子が通ってたこども園にするか、他の園にするか迷ってます。

上の子の子が通ってた園は家から車で20分くらいなので往復40分を1日2回しないといけません。
だけど完全給食で園で作ってるのですごく美味しいしバランスも良いです。
先生もいい方ばかりだし、PTAがないから親もすごく楽です。
園の近くに公園が沢山あるし、総合的にとても良い園だと思います。

だけど上記の通り距離があるのと、上の子の小学校と地区が違うから運動会被ったりしちゃうかな?というのと、引取り訓練の時間に合うかな?というのが迷いの種です。

他の園はまだ見学にも行ってないけど…
給食が美味しくないって聞いたり、完全給食じゃなかったり、バス送迎な分子供の拘束時間長い、PTAもある、やっぱり地区が違うので運動会は被るかも?

みなさんだったらどうしますか?

コメント

おかゆ

他の園もよく調べてみて、見学も行って、希望の条件に合うところがあれば候補にします!

車で20分はなかなか遠いですもんね。
でも子どもにとって良い環境を、と思うなら、選択肢から除外するほどのネックさではないと思います!

引き取り訓練というのがよく分からないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり見学行かないと実際の雰囲気とか分からないですもんね💦

    上の子の時も毎日大変だ〜と思いながら通ってたけど、過ぎてしまえばいい思い出だし、下の子も入れたいと思ってるってことは実はそんなに負担に思ってなかったのかな?と自分でも思います。

    引取り訓練は、災害時を想定して保護者が迎えに行かないといけないんですが、大体何時までみたいに決まってて市内一斉なので間に合うかな?と💦

    • 10月4日
ままり

どの園を選んでも多分運動会など行事が重なるのはあり得ます。
なのでそれを踏まえた上で考えた方が良いかな?と思いますかね。
私は5分ほどの1番近いこども園を選び、今年小学校と園の運動会の日が重なりました。上は初めての運動会、校区は隣接校で、配慮なしでした😂
どうせ同日開催になるなら近い方が良い!って思う人もいれば、それなら文句なしの園に入れたい!って思う人もいますよね。
私は送迎に時間をかけたくないこと、何かあった時子供たちの迎えは早くにいけた方が良いとも思うので、近くを選びました。
それでも有事の時どっちから行くか悩みます😅
うちはこども園の迎えが14時間までなので、小学校の早帰りの時に間に合わないとかも正直ありました😂前もって親にお願いして予定入れずにいてもらったりして対応してます、、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに近くても被る事あるんですね💦
    でも近ければどっちも顔出せますね!!

    引取り訓練もですけど、本当に有事の時は近いに越したことないですもんね💦

    • 10月4日