※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲むと眠くなるのは、乳首の穴が小さいからかもしれません。満腹中枢は3ヶ月半くらいで整うことがあります。

完ミです 

ミルクあげてる時に、必ず寝ます。が、口に乳首を持って行ったら飲みます
乳首がまだ購入した時のままで、穴が小さいから飲んでると眠くなるんでしょうか?

また、満腹中枢って、どのくらいで整ってきますか?
今3ヶ月と6日です。3ヶ月半くらいになったら、整うようになるんでしょうか??

コメント

ヨチママ

どのメーカーの哺乳瓶使用されてるかわかりませんが💦
代表的な母乳実感の乳首一例UPしますね!
ミルク飲むのに乳首サイズがあってなく飲むのに時間がかかるため途中で寝てしまうのでは⁉️
満腹中枢の整いは千差万別かと…生後3カ月半とかではまだだと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンのこちらの哺乳瓶使ってます🍼
    3ヶ月〜の乳首が売ってないのですが、この場合は、4ヶ月の乳首でも大丈夫なんでしょうか?

    • 10月4日
  • ヨチママ

    ヨチママ

    4ヶ月からとなってても替えて大丈夫ですよ!
    1度替えて飲ませてみて下さい👍
    ※pigeon公式の説明文添付しときますね😉

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!何から何までありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

穴が小さいと吸う時間が長いから疲れて寝ますよ。うちもありました!😂

満腹中枢はうちは、5ヶ月ぐらいでした🤔
それまではこちらが与えている量を飲んでましたが、明らかに飲まなくなって毎回飲む量にムラが出てきました。