
コメント

elie🧸
うーん…
私はスキー場が車で1〜2時間なら家からスキーウエア着て行っちゃいます♡
帰りもそのまんま帰っちゃいますね。
数時間かかるなら、アンダーとか靴下だけ着て行って車の中でパパッと着替えます。
普段着でいいかと思いますよー。
ヒートテックはちょっと保温が心もとないので、スキー用のアンダーの方がオススメかと。
靴下や手袋もスキー用の、フェニックスとかバートンとかエレッセ、チロリアなどのブランドモノがオススメかと思います。

yuco
ユニクロのヒートテック上下にフリースのロンパース着せて上の服だけ普段着着せました!
室内はその状態で外にでるときはその上にウェア着せて、衣類で言うとあとは手袋や帽子ですかね(^^)
写真分かりにくいかもしれないですがこんな感じです(笑)
-
マァム
回答有り難う御座いました。
遅くなりすいません!
ヒートテック上下とタイツ上だけ服を着せウェアーで何とか過ごせました!
帽子手袋マフラーを装着しリフトも乗り上からソリで滑ったりしましたが楽しそうでした。鼻水たれなかったので寒くはなかったと思います!
写真も有り難う御座いました!- 2月26日
elie🧸
駐車場が雪だらけなら長靴車に積んどいた方が賢明かと。
あとは都会から行かれるなら、雪の予報が出ているときは雪を落とす道具やスコップ、新聞紙など必須ですね。あとはスタッドレスタイヤにチェーンも必須です。
こちら、服装じゃなくてすみません(^_^;)
マァム
回答有り難う御座いました。
遅くなりすいません!
無事楽しんで来ました!
途中風が強く痛かったですがなんとかそり遊び等もできました!
4時間くらいかかる場所なので私服で行き個室で着替えました!
曇なのか晴れなのか雪なのか分からない天気でしたが道路はそこまで雪がひどくなくスコップは一応持って行きましたが必要なかったです!