※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【2歳男児の食事の悩みと他の子供との接し方について】2歳なりたての…

【2歳男児の食事の悩みと他の子供との接し方について】

どちらか一つでも回答頂けると嬉しいです!
2歳なりたての男の子がいます。


①基本的におかず単体で食べてくれません。汁物も拒否。
唐揚げなどのお肉ならそのまま食べます。
ご飯に混ぜたら大体食べますが、同じようなお子さんで打開されたママさんがいらっしゃるならアドバイス頂きたいです。あとご飯を切り上げるタイミングに悩みます。自分で基本的に食べないし、途中離席したり当たり前に1時間はかかります。勿論声掛けてますが、なかなか😮‍💨
お腹いっぱいを優先すべきか、離席すればご馳走さまを遂行すべきか。




②場所見知り、人見知りがすごいです。
小学生の兄がおり、兄の友だちは自分の友だちと思っているのか、初対面でもグイグイいくし自己主張します。
ただ同じ幼児の子にはどう接したらいいのか分からないようで、終始真顔でほぼ無言。
かと言って他害は今のところ無く、オモチャを貸してあげたりはできます。

病院は勿論、普段行き慣れない銀行なども怯えて抱っこをせがみます。

公園も最近は誰か居ると(特に高齢の方)嫌がり、遊ばず帰るようになりました😮‍💨
ただ遊具もそこまでやりたくないようで、公園でも黙々とその場に座って砂場のオモチャで遊ぶタイプです。
かと言って、支援センターも古い建物のため、怯えて自転車から降りません😅


上の子も多少の人見知りはありましたが、かなりアクティブで体を動かすのが大好きタイプだったため、真逆の次男に驚いてます💦

コメント