
保育園の送迎でチャイルドシートが1つしかあり、付け替えが面倒。もう1つ欲しいが高い。他の方はどうしているか知りたい。
【保育園の送迎でのチャイルドシートの使い方について悩んでいます】
保育園の送迎について、みなさんはどうしているのか知りたいです!
毎日車で送迎しているのですが、朝は私が送って行って、お迎えは旦那です。チャイルドシートが1つしかないため、毎朝外して家に置いて、旦那が一旦帰宅して取り付けて保育園へお迎えに行っています。
チャイルドシート重たいし付け替え面倒だし、もう1つ買いたいくらいなんですが高いので悩んでいます。
自分以外がお迎えに行っている方、どのようにされていますか?
- ままり(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それぞれの車に載せてます🙆♀️
子ども3人いるので計6台です😂😂😂

ママリ
行き帰りで迎えの人が違う時は付け替えていましたが、
もう1歳とのことなので先のことを見越して、1歳からのジュニアシートを購入しておくのもありだと思います!
ブースターまでステップアップできるものならいずれそっちを主で使えますし、今使っているものも、よくあるチャイルドシートなら頑張れば3歳、4歳まで使えるものではないでしょうか?
そうであれば、いずれはジュニアシートを主で、チャイルドシートをサブとして入れ替えることもできるとおもいます!
-
ままり
なるほど!ジュニアシート買えばいいんですね🥹
ママリさんのおっしゃる通り、4歳頃まで使えるチャイルドシートです。
もう少しチャイルドシートで頑張って、ジュニアシートの購入を考えてみます!- 10月4日
-
ママリ
うちはコンビのジョイトリップを買い足しましたが、
しっかりしたチャイルドシートはピンキリですが5.6万とかするもざらにありますが、ジュニアシートなら名の知れたメーカーでも1万円台で買えます!
どうせいつか買う物ですしそれくらいの値段なら全然アリなんじゃないかなーと思うのでぜひ身長体重がクリアしていればご検討ください!- 10月4日

ママリ
私と夫の車にそれぞれ付けてます😊
シートベルト固定タイプのジュニアシート?(1歳から使えるもの)だと、1万ちょいで買えます。
ちょうど1歳くらいの時に買い足しました。
毎日の手間を考えると、高くはない買い物かと思います✨
-
ままり
1万ちょいで買えるなんて知りませんでした😅毎日本当に面倒なので、1万なら安いくらいです。
購入を検討してみます!- 10月4日

こむぎ
それぞれにつけてます!
毎日付け替えは大変ですね😣
-
ままり
やっぱりそれぞれにつけられたら1番ですよね💧
他の方がおっしゃっているジュニアシートが1歳から使えるとは知らなかったので、そちらの購入を考えてみます!- 10月4日
-
こむぎ
うちもメインの方に1歳からのジュニアシート2個つけて、ほとんど乗らない方には前に使ってた新生児から4歳までのチャイルドシートつけてます!
- 10月4日
ままり
6台ですか!?すごい、、
でも3人分をいちいち付け替える手間を考えると買った方がいいですね😂