※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

【乳がん検診で要精密検査になりました。精密検査の内容と結果のわかる…

【乳がん検診で要精密検査になりました。精密検査の内容と結果のわかる時期について教えてください】

乳がん検診で引っかかり要精密検査になってしまいました。
カテゴリーなど詳細は何も書いておりません。
触診とマンモだったのですが、触診の際は特に何も異常はありませんと言われていました。

先生から「結果は郵送で行くんですが、再検査だったらびっくりしちゃうと思うんですけど、それで癌だという訳ではないので…」と言われてたので、引っかかる事はよくある事なのかなと思いますしネットでもそのような情報は見ますが、やはり不安ではあります。

精密検査ってどんな事するのですかね?
そして結果はいつ頃わかるのでしょうか?

実はお恥ずかしながら、3歳を過ぎる子供がまだ卒乳できてません。
寝る時とか甘えたい時に飲んでる感じですが、絞ったら少しピュッと出る事もあり、まだ出てるようなのでそういう状態の方が引っかかりやすいのかな?なんて気もしたり。

同じような経験された方おられましたら、色々教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

すー

健康診断の乳がん検診で再検査になったことあります💦私の場合は若い頃だったのでエコーのみの検査でひっかかって、再検査はエコーとマンモと両方して何もなく先生によれば脂肪と乳腺?の混じってる所の見え方でちょっとでも気になったところがあればとりあえず再検査にするということでした。エコーとマンモだけなので当日それを見て先生の判断でこれなら心配することないねであっさり終わってしまいました😅結果が分かるまではドキドキしましたが、早く見つけてもらえば早く治療出来るからと落ち着かせてました😣更に検査が必要になると針刺して組織採って検査だと思います💡先生の問診もあると思うので授乳の状況等も伝えておくと良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お話きけると安心します。
    そうなんですね!もしかしたらその日で大丈夫!って終わる可能性もあるって事ですね。
    そうなると良いのですが😣
    引っかかる人はすごく多いと聞くものの、やっぱりドキドキします💦そして子供もいるのに死ぬわけにいかないよななんて事まで考えちゃいましたすぎ💦💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

乳がん検診って、わりと引っかかりやすいのですが、再検査したうちの95%は異常なしです。

再検査であれば、おそらくマンモも追加になるかと思いますが、授乳中であれば検査する際に伝えれば大丈夫だと思います。


エコーやマンモで怪しければ、細胞診や針生検などの検査が追加されるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね〜引っかかりやすいらしいですよね😭授乳中だし、(関係ないかもなんですが)引っかかるかなと思ってたら本当に引っかかってガックリです。また受診の為に仕事休まなきゃいけなくなるし…。
    なんとかスムーズに終わる事を祈ります。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに医師が直接エコーしてくれる病院であればその日のうちに結果は出ると思います。

    生検したら2週間後とかですかね。。

    面倒だけど、しっかりお休みを取って受診してみてくださいね!😊

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

回答じゃなくてすみません。
同じように先日受けた乳がん検診で要精密検査になりました。
今、検索魔になり不安でいっぱいです😭
お互い何もないといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索魔になっちゃいますよね😭
    検索すると引っかかる人めちゃ多いと見ますが心配で💦
    何もないといいですね😢

    • 10月5日