※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
産婦人科・小児科

【1歳4ヶ月の子の8日間の熱と嘔吐について】1歳4ヶ月の下の子が、先月25…

【1歳4ヶ月の子の8日間の熱と嘔吐について】

1歳4ヶ月の下の子が、先月25日頃から1日のうち1,2回だけ38℃、あとは37℃台という熱だけの症状が5日続き、1日に38.0〜38.6の熱になったため、2日小児科を受診しました。
アデノウイルス陽性と中耳炎の診断で抗生剤をもらって様子見になりました。

2日は1日37.5℃を超える発熱はなく機嫌も良かったです。

3日は午後あたりから元気がなく、夕方あたりから37.9〜38.0℃で遊ばなくなり、夕食前に2回嘔吐して19時頃熱を測ったら38.7℃出ていました。
薄い黄緑色っぽいおりもの?のようなものも出ていました。
解熱剤で元気になって、少し夕食も食べて寝ました。

今朝はとても機嫌良く過ごし食欲もありますが、熱は38.0℃あります。
今日も昨日の高熱、嘔吐、おりもの?、2日あたりから少し咳が増えてきた件でかかりつけの小児科を受診する予定ですが、アデノウイルスで8日も熱が出ることってあるんでしょうか💦
7日目にやっと解熱したのに8日目にまた高熱になって心配です😥
それとも中耳炎のせいだったりするんでしょうか?

コメント