※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで一人で大変…一時保育を考えるけど、預ける葛藤。他のワンオペの方はどうしているのか気になる。

絶賛ワンオペです🤱🏻✨

1日ず〜っと子どもと2人で過ごしてて
もう無理自分ひとりの時間ほしい!一時保育とか託児とか使おう。
って思って調べるのですが…

夜子どもが寝ると、
可愛い…まだまだ赤ちゃんだし預けるのなんてやめてたくさん一緒に遊ぼう✨

…朝起きて1時間くらいでもう
はぁ預けたい。ってなります😂
もう何週間もこのループで、まだ預けたりとかを利用したことありません!

ワンオペのみなさんどうですか?笑
実際みなさんどうしてますか?

コメント

なーちゃん

長男のときワンオペで同じような感じになったので保育園に預けて週3くらいで午前中だけのパート始めました😊
末っ子は今月から保育所行き始めて、わたしは来週から仕事復帰なので今は1人時間ゆっくり過ごせてます😂
一度、一時保育とかに預けてみられるとリフレッシュになっていいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとり時間大事ですよね〜!
    一時保育、預けてみます🥹🤍🤍

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うちも前までずっとワンオペで、同じように思ってました😂
結局一時保育、当時は利用しなかったんですが、親に預けて息抜きしたりはしてました😂😂

息抜きしたら次の日は頑張れたりするので、どんどん預けちゃっていいと思う派です❤️🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も親はあるんですけど一時保育はなくって💭
    一時保育行ってその後ご機嫌ナナメでも嫌だな〜と思いつつ笑 でも預けてみようと思いました🤍

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事の都合で利用したことはありますが、すっごい楽しそうにして帰ってきましたよ!😎
    慣れない場所でも子供たちがいると楽しめるんだなって思いました!
    リフレッシュしてください❤️

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか〜✨
    良いこと聞きました!
    安心して利用しようと思います🤍🤍
    ありがとうございます❣️

    • 10月4日
はじめてのママリ

わかりますよ〜🤣
でも預けたら預けたで、子供も案外楽しんでます(笑)
リフレッシュ大事です🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳!
    確かに、いつもできない遊びとかもできそうだし、それはよさそうですね🥹✨

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私の場合はですが1人目のときはあまり思わなかったです🥹でも2人目妊娠中はさすがに自分もきつくて一時保育利用してました。今は上の子幼稚園、下の子自宅保育ですが可愛すぎて離れれないですね😂むしろ来年から幼稚園とか信じられないです😭笑
一時保育使うのも悪いことじゃないですしリフレッシュに利用されるのも全然いいと思います💕毎日お疲れ様です🙇‍♀️🍠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁ羨ましいです🥹笑
    一時保育、1ヶ月待ちとかみたいなんですけど普通ですか?😳

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヵ月待ち😨😨
    私の住む地域は田舎なのでそこまで待ちはないと思いますが、友人の住む地域は希望者が多過ぎて一時保育に月1しか預けれないと言っていたので地域によるのかもですよね😭💦1ヵ月待ち…今から予約しときましょ!!笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から予約してその日を楽しみに毎日頑張ります笑
    ありがとうございます😆✨✨

    • 10月4日
さくら

ワンオペ辛いですよね😭。。

私も実家も遠方で地元ではないので友達もおらず、、、
子供2人とずっと3人で過ごしてます😭
恥ずかしながら一時保育とかあまりよく知らなくて、
ここ最近、一時保育等調べるようになり、今日電話してみました!
明日、保育園に登録?しに行ってみます😊😊
現状は今月はいっぱいで来月再来月も空きがあれば、というふうに言われました🥹
もう一件くらい電話してみようかなと今悩んでます!!笑