![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目育休中に妊娠した場合の2人目の育休について質問です。産休育休はどうなるのか不安です。育休中に妊娠した場合、最長4年まで遡ることができるそうですが、適応されるでしょうか?
【1人目育休中の妊娠…2人目の育休について】
1人目育休中に妊娠した場合の
2人目の育休について質問です。
1人目…令和4年2月生まれ
2人目…令和6年5月予定(予定帝王切開で4月下旬になる予定)
1人目は現在待機児童で、
令和6年2月には1人目の育休終了になりますが、
激戦区で年度途中の入園は難しいため
4月入園を目指しています。
(会社はそこまで育休延長にすると言ってくれています)
ただ新たに2人目の妊娠が発覚し、
産休育休はどうなるのかと不安に思っています。
2月(1人目の誕生日)から復帰(保育園ないから有給使用)
3月下旬から産休
誕生日2年後まで育休
という形でまた取得することは出来るのでしょうか?
同じように間で有給を使い出勤しないまま
産休育休を取り直した先輩がいるのですが、
先輩の場合は1人目の育休が切れる前でした。
育児休業給付金には育児休業開始日から2年間で
11日以上出勤した日が12カ月以上必要ですが、
育休中に妊娠した場合は最長4年まで遡ることが出来ると聞きました。
私のように1人目の育休を使い切ってから出産でも
それは適応されるのでしょうか?
- 久しぶりのママリ(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はるよし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるよし
ご希望通り
2月復帰(有休消化)でその後産休育休に入れば大丈夫ですよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🙆♀️
保育園に関しては産前産後で申し込みができる地域なら4月からでも入園できる可能性はあると思います。
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます!
保育園は入園できても産休終了後に退園してくるみたいです🥲- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
- 10月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も5月出産予定、4月上旬から産前休暇に入るので、それまでは1人目の育休でつないで、2人目の産休に入ると自然に切り替わる予定です。
1歳になる前に保育園の申し込みをして落ちたら手当も延長していただけるので、申し込みはしています。(全然入れません)
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます!
妊娠、出産頑張りましょうね🤰
うちは2人目の産休前に1人目の育休が終わるので、間の期間は手当が貰えなくなるので、有給でつなぐ予定です。- 10月4日
-
はじめてのママリ
同時期ママさん、心強いです🫶🏻
私の認識間違いでした!育休は2年間で、産休前にその2年間が終わっちゃうってことですね😵
一旦書類上は復帰して、そのまま有給で繋げますね!- 10月4日
久しぶりのママリ
ありがとうございます!
会社にそれでお願いしてみます。