※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母親が過干渉でお金や食べ物に干渉してくる。お金を出してもらうと強く言えない。ポテトをねだられたり、失礼な態度も気になる。話すべきかどうか相談中。

1、実親特に母親が過干渉です。

私が信用されていないのもありますが、あれ買うんだ、あれがほしいと話すと、いくら?とお金のことを聞いてきます。

何でもお金のことを聞いてくるので嫌になってしまいます。しかし、私や子どもに服を買ってくれたり、食事をおごってくれたり、お金は援助してくれます。電子ピアノがほしいけど、家のお金は夫が出してくれず、自分で購入しようとすると、少しお金を出してくれました。


だから、あまり強く言えません。干渉してほしくなかったら、お金も出してもらわなくていいよ。と話すべきですか?


2、それと、私や子どもの食べ物をねらってきます。

外食にいくと、ポテトばあばにもちょうだいと話していました。いい歳してやめてほしいです。自分がいらない物はあげますが、ちょうだいはさすがにあきれます…
母親に子どもがポテトをあげたり、私がお水を持ってきても、お店で母の飲み物代を払ってもお礼も言いません。とても失礼だし、私は実の娘たから、何言っても、どんな態度とっても大丈夫だと思われてて、まったく気をつかわないのが嫌です。

これも話した方がいいのでしょうか?

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

私は過干渉という印象は受けませんでした。お金のことについてはママリさんが話すからではないでしょうか💦電子ピアノの件も、ほしいけど旦那さんがお金を出さないことまで伝えているんですよね。
普段からお金を援助するよというスタンスのお母さんだから、金額を聞くのかなと感じます。
そしてそのような状況で「あれ買う、欲しい」と言われたら、お願いされてるのかなと思って金額を聞いてる事もある気がしました。

お子さんの食べ物をもらったりのお礼は、フランクに「ありがとー😊」くらい言えるべきだとは思いますが、もらうことが良いか悪いかはお子さんが嫌かどうかかなと。
なくなっちゃうくらいねだるなら嫌ですが、ひとつふたつでお子さんが、いいよ🎵って感じならいいのかなと🤔

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。あれ買うとか言わない方がいいですかね。そしたら、聞いてこないですよね。
     
    図々しくて嫌なんですよね。
    人がお菓子買った袋を見て、自分のお菓子買ったの?とか聞いてくるんです。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うーん、
母親との距離が近すぎるのかなーと思いました🌟

距離とれると大人扱いしてくると思います😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    距離とった方が良さそうですよね。

    私が母の知り合いの方の家の勉強会に月に一回参加するのですが、そのときの服装も指定しています。気に入らない服だと洋服を買いに行こうと言われ、買ってくれます。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど😂😂😂
    お母様はママリさんのことまだまだ4歳くらいだと思ってるんでしょうね😓

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    4歳ですか。

    母と、距離置いた方がいいですか?
    夫が単身赴任で不在の土日は、子どもや両親が喜ぶため、月に一回程度実家に泊まりに行ってます。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい〜、心理的、経済的に距離をおいた方がいいと思います。

    買ってくれるからついて行くとか、ではなくてご自身の意思や感覚を大切にされてください😊

    とりあえずなんかしてくれるって言ってきても「また今度ね〜」でスルー、しつこくてもスルー😋

    食べ物ねだるのもやめないならもう連れてこない。くらいの言い方と行動すれば効き目あるかもです。

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!会うのも避けた方がいいですか?

    なるほど!子どもの分食べるくらいなら、自分で買ってほしいです。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親に流されずに接することができるなら会っても大丈夫だと思います😊

    話す内容とかも子供の成長のこととかのみで、
    色々干渉的に何か聞かれても「話したくない。」で🙆

    干渉できない、されないようにしてみてください😋

    感謝の気持ちで親に何か買ってあげる、してあげるのはいいと思います🌷

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。なるほど!そうなんですね。

    話したくないって言うと、いろいろお金出してるのにとか言って怒るんですよね~

    • 10月6日