※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園前に卵アレルギー検査の必要性について相談です。幼児は卵料理を食べられるが、生卵は未経験。入園前のアレルギー項目に生卵があり、検査すべきか悩んでいます。

【卵アレルギーの検査の必要性について】

幼稚園入園前にあたって、アレルギー項目の書類について

来年、幼稚園に入園する子どもが6ヶ月の頃卵アレルギーが分かりました。ただ、通ってた小児科は進めていって良いとのことでした。レベル的には少し上という説明でした。

それかは、気にしながらも意外に発疹などしなくなり、2歳半の現在、卵料理ほぼ食べれるし、茶碗蒸しやプリンなども大丈夫というより、大好きです。
ただ、半熟くらいは食べてますが、さすがに生卵はあげた事が無かったのですが、入園前のアレルギー項目に生卵の項目もあったの、やはりもう一度、小児科で検査して先生の意見を聞いた方が良いのか?
それとも、主人は今食べれてるのに検査で卵アレルギーが出たら給食が除去になって可哀想じゃないかな?と小児科に行かないで書類も園に出さないでいいんじゃないかな?と。

一度でもアレルギーが出たのなら必ず幼稚園前に検査など行った方が良いのでしょうか?

コメント

ぽに

幼稚園側に確認したいですね💧
生卵は、アレルギーないですが、
まだ上の子にも、下の子にも食べさせた事ありませんよ😅💦

普通に卵料理を食べられるんですが、生卵は必須ですか?と💦

  • ままり

    ままり

    園に聞いてみます!
     
    ありがとうございます🌻

    • 10月4日
まぬーる

行きますよ。

可哀想かどうかよりも、
命に関わるので、みなさんきちんと検査されますよ。
正直に申告しましょう。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

3歳になり、日中に生卵を食べさせて
反応みてからでもいいかなと

現状分からないので、書類は△にして
何か言われたら、生以外は大丈夫でしたが、これは生の物なので、3歳になり出来る日に試してから、伝えます

これで、いけないですかね、、、?

  • ままり

    ままり

    私も生卵とかは、3歳過ぎて〜とのんびりしてたので、試してみます!

    園にも聞いてみます🌻

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

幼稚園は給食なのでしょうか?
まず幼稚園の給食で生卵料理は出さないと思いますよ😅
焼いている卵料理が食べれていれば、わざわざ採血をしてアレルギー検査はしないでいいと思います💦

私だったら、給食で生卵料理はでるのか聞いてみます!

  • ままり

    ままり

    給食です。
    そうですよね。幼稚園に聞いてみます!

    • 10月4日