※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんに何か指摘すると、だんまりしてしまってひたすら不機嫌になる…

旦那さんに何か指摘すると、だんまりしてしまってひたすら不機嫌になるから面倒で、何も指摘しないで仮面夫婦?仮面妻?みたいな状態になっている方いらっしゃいますか😅

うちがそんな感じで、明らかに夫が悪いことやどうしても伝えなきゃということは、相手を責めてる感じにならないように何日も考えて相手を立てる形で一生懸命伝えても、結局不機嫌になって、それが永遠続いて最終的にこちらがご機嫌とらなくてはいけなくなります。

もうそれが面倒なので、何も言わないようにしていますが、ストレスがたまって、ついつい本人に言わない代わりに周りの人に夫の愚痴ばかり言ってしまいます😣

同じようなめんどくさい旦那さんをお持ちの方、どのようにストレス発散させてますか?

コメント

ままり

めーーーちゃわかります😭
ストレス溜まって周りの人に〜の件もめちゃくちゃわかります😭
言うとわたしが悪いみたいな気持ちになって、言ってもモヤモヤが取れないので言わなくなりました…
期待しないというか、いないものと考えて生活し始めたらイライラ減ってきましたが、一緒にいる意味あんのかな?って気持ちになってきます😇
あとは甘いものと出勤前の朝マックがストレス発散法です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ〜共感してもらえる方いて嬉しいです😭
    本当に同じで、私も明らかに向こうが悪いのに最終的に私が悪いみたいな雰囲気になるのでバカバカしくて😢
    何も言わないから表面上は仲悪くないけど、私の不満が蓄積されていくばかり。。
    ストレス発散、私も外食でした😆でも段々効果も薄くなってきて、、いよいよ結婚してる意味あるのかなーって考えだしてます🤔

    • 10月4日
  • ままり

    ままり


    言って気分悪くなるなら我慢してた方がマシでは?となってから言わなくなりました😖
    離婚しても変わらなくね?
    わたしは推しがいるので、推しみて癒されたりしてます🩵

    • 10月4日
mayuuuu

そんな人と向き合うより友達や家族に愚痴るのが一番です


私はもういないものだと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。
    向き合うだけ嫌な気持ちになって自分が消耗していくだけですよね😢

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

検索から失礼します🙇
仮面夫婦で検索しました😂
うちもはじめてのママリさんと全く同じ状況というか相手がそんな感じで色々言うの辞めてるんですが、溜まって言って無視!の連続で😂

ほんとにいらないんですが、、

でも、他の方のコメントも見てみんながんばってるんだなと思えました。
いちいちイライラするのも疲れるのでいないものと思って生活するのがいいんでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮面でいるのも疲れますよね😣
    でも言ったところでもっと疲れるし。。
    私は一歩進んで、離婚も考え始めました😅
    今すぐには無理だけど、少しずつ準備して準備がある程度整ったら言おうかなと。
    実現するかはわからないけど、そうやって考えることだけでも少しだけストレス解消になっているような😂

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント返していただきありがとうございます🙇
    わかります。
    今は無理だけどお金貯めるために準備して考えるだけでもモヤモヤ少し晴れます😖

    そのために余計な事だけはしないで欲しいですよね😭もう静かにひっそり生きてくれという感じなのですが、存在がうざすぎて叶いません。

    • 10月24日