※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

秋冬の肌着について、生後9ヶ月の男の子にはどのような服装が適していますか?

現在生後9ヶ月の男の子です。
秋冬の肌着はどのようなものを着るのが一般的ですか?
服装などもあわせて教えていただければ嬉しいです。

コメント

3S_n

長袖のボディスースにロンT、長ズボン
外に出る時は上着を持って出かけてます!
部屋を暖めてて汗をかくようなら肌着は半袖にしたりしてます!

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます。
    肌着はセパレートではなく、全てボディスーツ(下にボタンがあるもの)ですか?

    • 10月4日
  • 3S_n

    3S_n

    ボディスーツです!
    買い換える時にセパレートのものにしようと思ったのですが
    息子が小柄なためなかなかサイズアウトせず💦
    もう少し寒くなってきたら買い換えようかなーと思ってます!
    娘はすぐ大きくなったのでセパレートタイプの物に買い替えてました!

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    セパレートタイプだとお腹みえちゃいますかね?🥲
    お腹冷えないか心配で…。

    でもボディスーツはボタンも一苦労でと悩んでます😂

    • 10月4日
  • 3S_n

    3S_n

    夜寝る時は腹巻きタイプのパジャマ、冷え込む時は+スリーパー
    日中はズボンにシャツinしてるので大丈夫だと思ってます!
    お腹の冷えが気になるなら腹巻きも導入してみたらどうでしょう?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🥲
    外出時抱っこしてたらズボンから肌着が出てきたりはしませんか?💦

    • 10月4日
  • 3S_n

    3S_n

    特にないですむしろ肌着をinしてない状態で抱っこするとお腹丸見えになっちゃいます

    • 10月4日
ままり

上の子3歳は長袖の肌着、着せたことないです!ショッピングモールとか室内行くなら暑いし、公園も動けるようになれば暑いし上着で調節してます!

外に1日いるなら半袖肌着にトレーナー、上着、暖かめのズボン。ベビーカーに乗りっぱなしで散歩なら半袖肌着に薄手の長袖長ズボンにジャンプスーツ。ショッピングモールとかお出かけなら半袖肌着に薄手の長袖、長ズボン、上着って感じで過ごしてました!

  • ママリ

    ママリ


    外出先で変えるということですね!
    わかりやすくありがとうございます。

    詳しくありがとうございます。
    肌着はセパレートではなく、全てボディスーツ(下にボタンがあるもの)ですか?

    • 10月4日
  • ままり

    ままり

    お腹出ちゃうのでボディースーツです😊!

    • 10月4日
mama

秋は気温に合わせて、半袖かタンクトップの肌着にロンTでした。外出時は一応薄手の上着も持って行ってました!
冬は、気温に合わせて半袖か長袖の肌着にトレーナー(裏起毛かそうじゃないもの)、ズボンで、真冬に外へ出て行くなら厚手の長袖肌着(ヒートテックは肌が弱いので着れませんでした)にトレーナー(裏起毛)、ズボン(裏起毛)、上着でした!
田舎で車社会なので、ジャンプスーツは雪遊びする時くらいしか使いませんでした😅

  • ママリ

    ママリ

    皆さんやはり上着などで調整されるのですね。

    肌着はセパレートではなく、全てボディスーツ(下にボタンがあるもの)ですか?

    • 10月4日
  • mama

    mama

    そうですね!ウチの子は汗っかきなので、上着で調整してました‼︎

    肌着は抱っこした時にお腹が見えたり、肌着がぐちゃっとなって上に上がるのが気になるタイプなので(私が😅)、保育園に入るまではボディースーツのものばかりでした!

    • 10月5日