
コメント

退会ユーザー
私はまだおさまりません〜…
張りもプラスされてキツいです…

うらら|ω・)
お気持ちわかります😭
妊娠中は赤ちゃんとの生活を楽しみに、ゆっくり楽しく過ごそ〜\♥/なんて思っていましたが、悪阻は容赦なくw
私は安定期入ってからも続いていたので、6ヵ月くらいまでは悪阻が続いてました💦
とは言え…出産するまでは、ほぼずっと体調が悪く、出掛ければ倒れて〜の繰り返しで大変でした😰
悪阻の度合いは人それぞれなので、早く楽になると良いですね♪♪
-
りり
お返事ありがとうございます♪
倒れるなんて、かなりきついつわりだったんですね💦
めげていたんですが、みなさんからお話聞けて、がんばろう!って思いが強くなってきました(;_;)♡
赤ちゃんに会えるまでがんばります♡- 2月22日
-
うらら|ω・)
妊娠中は脳貧血が酷くて、1人で外出が出来ない状態だったんですw
産後はピンピンしてますがヾ(´︶`♡)ノ
悪阻のひどい時は、いつ終わるの〜なんでこんなに辛いの〜と気持ちが落ちる事も多々ありましたが、それも今はいい思い出です♪♪
悪阻には絶対終わりがあるので、赤ちゃん元気なんだな〜と思って無理せず穏やかに過ごして下さいね\♥/- 2月22日
-
りり
はい♪がんばります♡
先輩ママ子育て頑張ってください♡- 2月22日
-
うらら|ω・)
ベストアンサーありがとうございます¨̮♡
頑張らなくていいんですよ〜ヾ(´︶`♡)ノ
妊婦生活、悪阻は辛いですけど、是非楽しんで下さいね\♥/- 2月22日

*naa*
分かります、つわり本当に辛いですよね😢😢
私は妊娠が分かってから割とすぐつわりの症状が出始め、妊娠3ヶ月の頃がピークで5kgほど痩せました(><)
平気だったにおいもだめになり、食べ物もほとんど受けつけなくて本当地獄でした……。
つわりの症状は7ヶ月頃までありましたが、私の場合は4ヶ月頃から落ち着き始めて徐々に軽くなっていきましたよ♪
一般的にも4ヶ月頃から落ち着き始めて安定期でおさまってくる方が多いそうです💡💡
妊娠出産は家族の協力があったらとても心強いと思うので、迷惑掛けちゃうって気持ちとてもよく分かりますがこういう時はぜひ頼って少しでもリラックス出来ると良いですね🌸
-
りり
お返事ありがとうございます😊
やっぱり人それぞれで長く続くこともあるんですね💦
わたしはほぼ毎日残業のような仕事で、
できなければたまっていくみたいな仕事で💦
やっていけるのか不安です(;_;)
両親も義家族もみんな協力的なのがほんとに救いです(;_;)
赤ちゃんが元気に生まれてくるまで、
がんばります!♡- 2月22日

れーちゃん
私は6ヶ月まで続きました😭💧
そのあと少し落ち着きましたが後期悪阻もあって妊娠中のほとんどは体調悪かったです(笑)
本当につらいですよね😢私は点滴に通ってましたが多少楽になりましたよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
-
りり
お返事ありがとうございます♪
後期つわりっていうのもあるんですね(;_;)💦
特に仕事がストレスになっていて、
めげそうですががんばります!
点滴も、先生に相談してみます(^^)- 2月22日

まめっこ
つわりほんとに辛いですよね…💦
私は5週目から早い段階でつわりが始まり、10週前後が一番ピークに辛かったです(っTωT)
食べては吐き食べては吐きと…
でもいつかはマシになると思って乗り切りました‼︎
早くよくなるといいですね☺︎♡
-
りり
お返事ありがとうございます♪
わたしも食べては吐き食べては吐きです(;_;)
あかちゃんの為に、めげてばかりじゃダメですね!
わたしも、がんばります♡- 2月22日
りり
お返事ありがとうございます😊
4ヶ月頃から大体軽くなるよって聞いてたんですが、やっぱり人それぞれですね(;_;)
長く続くとほんとに辛いですよね💦
退会ユーザー
わたしは双子だから長引くのよね〜と助産師さんに言われました( ´•௰•`)
でも母は単胎で産まれるまでつわりに苦しんだって言ってた様な。。
人それぞれですね( ´•௰•`)
参考にならなくてすみません😓
りり
双子ちゃんなんですね♡
長引くって確かに聞いたことあります(;_;)
同じく辛い思いされてる方とお話できて、
1人じゃないな〜って思えただけで心かるくなりました(;_;)♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡