
4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝ができない悩みです。他の子も同じようなことがあるのか気になります。
【うつ伏せ寝ができない4ヶ月の赤ちゃんについて】
生後4ヶ月の息子がいます。
息子はうつ伏せの状態で遊ぶのは全然できるのですが、
うつ伏せで寝る、いわゆるうつ伏せ寝ができません。笑
うつ伏せ寝はあまりさせたくないので全然良いのですが
同じような子がいるのか気になって😅
寝ている間にコロンとうつ伏せになってしまったら
すぐに首をクイっとあげて起床します笑笑
覚醒したみたいに起きます笑
うつ伏せで上手に顔を横に向けて寝ることができないみたいです笑
うつ伏せ寝が好きだと言う子はよくいますし、よく聞くのですがうつ伏せ寝ができない子いるのでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちの子もできません🙋♂️(笑)

みぃちゃん
双子兄は疲れるとパタン、と寝ている時がありますが、双子妹はなにがなんでも寝ません😂
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんでもできるできないは全然違うんですね♡
うちの子もなにがなんでも寝ないです🤣
教えて頂きありがとうございます!- 10月4日

はじめてのママリ
うちの子もうつ伏せ寝しませんし、寝返り返りできないのもあるのかもしれませんが寝てる時にうつ伏せになってしまったら泣き叫んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝てる時にうつ伏せになると泣き叫ぶか覚醒して起きます🤣
教えて頂きありがとうございます!- 10月4日

はじめてのママリ🔰
うちは寝返りすらできないです…🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
寝返りってほんとに本人のやる気というか「やらなくていいや!」と思っている子はなかなかしなかったり、ある日突然コロンっと転がっていたり…♡
やらなくていいや!と思ってると思うと寝返りできないというかまだしない時期が愛おしくて可愛いですよね♡
教えて頂きありがとうございます!- 10月4日

ママ
うちの息子も出来ません笑 泣いて起きてくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと一緒です🤣
泣いて起きます!!笑
うつ伏せ寝は息ができてるのかほんと心配になりそうなので別に良いんですけどね☺️
教えて頂きありがとうございます!- 10月4日

まる
うちの子もうつ伏せ大好きなのに寝かしつける時にうつ伏せに置いて見たら泣き叫びました笑
寝るときは仰向けかベットの柵にへばりついて横向きかどっちかです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ベットの柵にへばりついて横向きに寝るのを想像しただけで可愛いです♡😍
うちはべットじゃないのでその光景を見れることは無いです😢笑
教えて頂きありがとうございます!- 10月4日

はじめてのママリ
うちの子もよく首あげて覚醒してました🤣
でも、そのようにして起きてしまった時ってやはり眠いようで。
起きても構わずにいたら、またうつ伏せのまま再入眠するようになり。
今は、寝返りしても、起きずにそのまま寝てます。
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
うちは覚醒andギャン泣きで…
構わずに放置も試みたのですが泣きすぎて断念してしまいました💦- 10月6日

ちむ
過去の質問に失礼致します🙇
うちの子が現在4ヶ月で、同じような状態です💦
その後うつ伏せ寝はできるようになったか教えていただいてもよろしいでしょうか…?
眠りが浅くなると起きてうつ伏せをし、ギャンギャンに泣いて覚醒してしまうので、どうしたものかと悩んでいます🥲
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月になった息子ですが、
現在横向きかうつ伏せでしか寝れなくなりました🤣😂
ちむさんの質問によってそんな時期あったな〜!と懐かしくなりました🥺
写真を見返してみると5ヶ月半のときにはうつ伏せで寝ていました!!- 2月20日
-
ちむ
お返事ありがとうございます!
すみません、通知が来ておらず気付くのが大変遅くなりました…💦
次第にうつ伏せ寝ができるようになったんですね☺️
うちはまだできそうにないので、気長に待ってみることにします🥹- 4月5日
はじめてのママリ🔰
うちの子だけじゃないと分かって安心しました🙇♀️
ただうつ伏せ寝はほんとに心配になりそうなのでできないほうが良いとまで思ってます🥺