※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卵の進め方について、ゆっくり少しずつ全卵に進めるのが良いでしょう。生後9ヶ月の子は食欲が少ないので、焦らず進めてください。

離乳食の卵について質問です!
卵黄、卵白とクリアしたら、全卵はどうやって進めていけばいいですか?💦

今生後9ヶ月の子であまり食べないので、ゆっくり進めてて、やっと今度卵白10gクリアしたら全卵にいけそうです!

いきなり全卵2分の1たべさせるのではなく、全卵でも少しずつ進めていけばいいでしょうか💦

コメント

もな👠

固ゆで卵で試すならいきなり食べさせても大丈夫ですけど、不安なら2回にわけて1/2まで増やしていくといいと思います!

もし錦糸卵など調理方法を変えて試す予定なら、少量から始めた方がいいです!

  • ままり

    ままり

    わかりました!
    ありがとうございました☺️

    • 10月5日
ママリ

卵白クリアしたあとは薄焼き卵と炒り卵をしました!
もうアレルギーが出る可能性は低いかなと思い、私はあまり量は気にせずあげました笑
その後は卵とじうどんをしたりしてます😊

  • ままり

    ままり

    わかりました!
    ありがとうございました😊

    • 10月5日
はじめてのママリ

つい先日同じような質問をして、家系にもアレルギーいないしな…と思って薄焼き卵15gから始めまちゃいました!🥹
無難なのは小さじ1からなのかなとは思います😣

  • ままり

    ままり

    分かりました!
    ありがとうございました😊

    • 10月5日